中華食堂 一番館@西武新宿 「一番館強化週間」
そんなこんなで 出会ってしまった コチラのお店 GW明けの五月病対策に 今週一週間は 一番館強化週間!! なんてヤラなくてイイこと ヤってみましたよ さてと どういう順番でイキましょか まあ何よりも 朝から野菜を取れるのは スバラシイことだから タンメン 日高屋に比べて 全体的に淡いですかね アチラは 結構な高温で炒してるところに スープをジャー!!とかき混ぜるから 若干乳化っぽくもなるものだけど...
View Article大弘軒@鶯谷 「五目ソバ&チャーハン」
シブいのと ウグイスと どっちの方が ステキっぽいかって イメージ的には 灰色とピンクぐらいの違いだけど ホントにピンクなのが 鶯谷の方で 全然シブくないのが 渋谷の方という現実 ココまで 質実が真逆の「谷」も なかなか無いはずだけど いや改めて ガキンチョを連れて歩く鶯谷 悪いことをしていないのに いや悪いことしてるでしょ的な ミョーなキンチョーはなんでしょか 駅前から入れたのね 裏口に周ったら...
View Articleかしわぎ@東中野 「塩ラーメン」
正直なところ イイ場所選んだな って思ってました 強豪な競合が存在しないエリア それってきっと重要なことだから いや待てと 好日 十番 大盛軒 高陽(終了) スバラシイお店が こんなにあるじゃないですか って やっぱり比べてみると シブ知からバカパクまで やはり一切が競合にならないという それってきっと重要なことだから インテル入ってる 売れる水面 名だたるラーメン店主と...
View Article「鯛の清蒸」@自宅
戴き物の立派な鯛は 立派に仕込んで 立派に食い鯛!! ってことなら とりあえず刺身 プリップリやないかーい!! シアワセやないかーい!! ということで 今日もまた むっちゃ刺激的に 飲みスギてしまうワケだけど 頭と中骨は 鮮魚系ラーメンに ジャストなサイズは 鯛めしにと 隅から隅まで 味わい尽くし鯛!! ワケですけど ときに イチバン立派なこの鯛の イチバン美味い食い方は いったいなんだろう...
View Articleたいち@新潟県長岡市 「塩ラーメン」
長岡通るなら やっぱ生姜をキメたいなと いやしかし もはや 都内でも遜色なしの ブルーアイランドを重ねるのも ちょいとツマラナイので イケてるジンジャー エッジなジンジャー なんつて探していると 生姜のアレを塩で食えるんですよ!! この一言にヤラれて 本日既に4軒目 ユルリとした気分で GWのDGRに接続するのを キメていたオレでした いやしかし 目立つ立地に 直太朗もクリビツの...
View Article名前のない中華そば屋@幡ヶ谷 「中華そば」
お早いところで やっつけておかないと タイヘンなことになりそうなお店に 出遅れること 13時到着 いやしかし 前には1名の待ち それも某店店主という いろいろとウォッチングポイント カップル×3の ジャスト6席という くっちゃべりシーンをはさみながらも 小雨降る中 なかなかにラッキーなタイミング だったかな なんつてね 思っていたのは つかの間の 一時間超って マジっ (゚д゚lll) スカ!!...
View Article三光園@飯田橋 「ラーメン+半チャーハン」
のれんも無ェ 活気も無ェ お客が食ってる影も無ェ けど むしろ そういうのがキブンの午後でした いやしかし 飯田橋の喧騒の こんなど真ん中に こんな大トロが潜んでいるとは 夢にも思わないから こんなに空いてるんですかね スミマセンねぇ お昼のメニューだけになってしまうんですけど って オレ 無理やりこじ開けて 夜の一品メニューを 昼に作らせるタイプのやーつに見えますかね ってことで...
View Article旨辛タンメン ファイヤーマウンテン@亀有 「ファイヤーマウンテン(並)+チャーシュー1枚」
よう!!また来たな!! 再び幻聴が聞こえるほどに いつだって喉から手が出るほどに 脳裏から離れなくなって 非常に困っています もとい もはや中本にイクこと自体がムダ麺に感じる なんてことになってしまって 逆に身体は喜んでいたりします リミックス!! そういうのもあるのか!! 冷やし味噌野菜!! 辛太丼にも惹かれるなー!! いやしかし どうやって1000円を超えれば って その必要はないんだ!!...
View Article究極のにぼし味噌らーめん 人間ばんざい@落合 「醤油らーめん&究極のにぼし味噌らーめん」
アレもアレなら ソレもアレ 再びオレ ポロサツ病に罹患する強化月間 ああ どこかにないのか 未だ見ぬ イケてるポロサツ という矢先 なんだかコレ 引っかかってキマシタヨ こーしゅんの横 一度ココでも 飲んでみたいのよねー 北海道らーめん そういうジャンルは ムジャキの専売かと思ってましたけど 究極のにぼし味噌と 週替味噌で 赤みそ or 白みそ ってことでよろしいか と思ったら 券売機には...
View Article塚田そば店@新潟県上越市 「天ぷら中華+おにぎり1ケ」
朝ラーの概念の ヒジョーに薄いエリアにて 立ち食いそばの脇に置かれた しどけなくも一応ラーメンを ラヲタは必死に求めるのカタチ ぐらいに思っていたけど 開店前から 集まるわ 集まるわ そして 並ぶわ 並ぶわ いや 確かに思った通りの 立ち食いそば屋に置かれた 天ぷらを乗っけたラーメン ってことで間違いはないはずなのに そばやうどんのオーダーを まず耳にすることはないほどに 皆さん迷わず 天ぷら中華...
View Article中華蕎麦 三藤@自由が丘 「塩&醤油」
500万円の (゚д゚lll) TKGとは!! ライス300万円て(失笑) とかね 驚くのはそこじゃなかった ワケでして スミマセン ご飯が終わってしまって なんつて ふんだくろうと企んだライスを 切らせているという矛盾もだけど 見事ふんだくられる客が しっかり存在しているという事実 ハメられてますねー ビブグられてますねー そんなオレたちも ビブグられにキましたねー (税込)表示のあたり...
View Article三龍亭@荻窪 「五目そば&炒飯」
やってるか やってないか 某ログに営業時間が載っていないお店 荻窪三本勝負 っつか そういうのは 家族連れじゃなくて 一人のときにヤレばよいのに 撃 (゚д゚lll) 沈!! 撃 (゚д゚lll) 沈!! やってる (゚д゚lll) じゃんか!! っつか ホントに 危ないとこだったじゃんか まあ 代替はゴマンとある 荻窪のことだけど ネラいが外れるって やっぱザンネンなことだから さて...
View Article肉源@六本木 「カルビクッパとミニ盛岡冷麺セット」
琥珀にしようか パールにしようか そういえば昔 珀なんてのもあった気が なんつて フラフラ向かっていると おっと そういえば こんなお店が出来てたなと おっと ランチが始まっているなと まあ 焼肉ランチには 大して興味がないワケだけど 飛び込んで来たるは 「盛岡冷麺」の文字 ほら ワタクシ ラヲタを生きているので 盛岡冷麺 別府冷麺 ぶっちゃけ 麺ものだったら 何だってカバー範囲に入ってくるワケで...
View Article食堂ニューミサ@新潟県上越市 「みそラーメン&カレーラーメン」
ラーメン屋ってよりは 圧倒的に食堂のイキフンで それもそのはず 「食堂ニューミサ」って ニューじゃないのもあるのかしらん なんつて お店に向かう道すがら あっちにもミサ こっちにもミサ ミサミサ ミサミサ ミサだらけやんけ!! デスノートじゃないんだから!! どうやら ご家族ってことらしく どうやら どのお店も 味噌ラーメンがウリ ってことらしく そして なによりも 地方巡業中のラヲタにとっては...
View Article寿福@自由が丘 「タンメン&餃子」
自由が丘なんていうと 住民はハイそなスイーツを主食として 自由に それは自由に ライフを謳歌していながら もつ焼きって何のこと ラーメンってムジャキのことだから なんつてね 軸の次元が違っているなんて 風のウワサで聞きますけど そんな自由が丘にあって ヤケに評判のよろしい街中華 ハズした時間帯のはずなのに カウンターは未だ満席 覗いた店内からの 香ばしい炒なイキフンで...
View Article一龍庵@池袋 「おつまみコース に ポルチーニスペシャルまぜそばIN」
飲み繋がりのタッキーが 池袋にお店を開いたとのことで ホントに 遅ればせながら お邪魔してキマシタヨ むう シャレオツ!! ジャパンなお店と聞いてきたけど ジャパンはそこそこなオレたちで ダイジョブでしょうか とりあえず最初なので おつまみコースに 何やら「麺」を 組み込んでもらえるとのことだけど ココで 思い切って ジャパンからスタートしてみるとか ワカコ酒には 一生なれない気がしながら ぷ...
View Article味の十番@東中野 「餃子+玉子入りタンメン+レバ入りヤキソバ」
そういえば 五目そばにハマるちょっと前は タンメンばっかりキメていた頃あったなと オレ的には 3本指に入るタンメン 必ず候補に 入れていたお店 もしかして もしかして タンメンの他にも ゴ・モ・ク イイひとは いませんでしたね いやしかし ジャージャー麺 そういうのもあるのか まあでもここは 十数年ぶりに 大宝・はつねと オレの中で肩を並べていたアレ イってみないと イカン気がして っつか...
View Article桃山@六本木 「中華そば(冷し)+カレー丼」
よくある 開店記念サービス 「引き」じゃなくて 商品そのものが 100円とか 300円とか 正気じゃないなと 毎度のこと思うワケで そんなハイエナを 鬼のように並ばせて 百害あって百二十害 二度と並ばないやーつに 安く食わせて いったいどうしますのん ってことで 開店記念サービス だけではないところの ワンコインが強烈なウリ だったお店が ふとしたきっかけに しれっと600円にアゲてくるとき...
View Articleイナリ食堂@長野県飯山市 「五目ラーメン」
かつては 経堂にて一世を風靡した あの稲荷の実家が 長野にあると聞いて 長いことの宿題になってました ようやく夢叶う!!って お店の前には10人超の人だかり こりゃヤベェことになってるぞ!! と思ったら 開店シャッターの人の群れ だったワケで 10番目ぐらいだったら まあ大してかからんでしょー って コレマタ 最近ハヤリなんですかね 超激スローフードに アテられること1時間超という いやコレ...
View Article日本橋大勝軒@小伝馬町 「ラーメン+半チャーハン」
愛しさと 切なさと 心強さと それが重なることって この世の中では 極めてレアであるように 敷居の高さと 値段の高さと 選び難さと 居心地の悪さと スープの甘さと もう一度 ムダに値段の高さと まあ 高くて甘くて 意味の不明の一杯だったけど 歴史があるってのは ヒジョーに恐ろしい ってなお店に 釣られて入ったのはいつの日か 大喜再開のあとに このあと一杯どうスカね? なんて画伯に誘われて...
View Article