かさい@中野 「天玉そば」
ジョグの終わりには ビールの一杯を添えて ラーメンを入れてから呆けて帰る なんてのが 最近のお気に入りですけど ジョグの途中には なんとなく立ちそばが 最近のお気に入りでもあります 行列もなくて 気楽なのはもとより なんとなく そっちの方が軽そう なんて 錯覚が手伝ってのことですけど どこが (゚д゚lll) 軽いん!! うはー こんなに盛られてるんだねー いやー 何年ぶりスカね...
View ArticleYAKITORI 燃 WEST@六本木 「パクチーそば 明太子ごはん付」
え (゚д゚lll) っ!? 飛び込んできた 「鶏白湯」の文字に 目を奪われていたのでした あるある!! いやー 知らなかったなー うん 知らないはずだなー!!ってな 地下の奥の方 オサレっスねー ヒルズ族っスカね 遅めのランチタイム 意外と入っているのに驚きながら あるある!! っつか パクチーそば!! そういうのもあるのか!! 鶏白湯鍋!! そういうのもあるのか!! まあ 焼き鳥屋が〆で出す...
View Article羽根屋 本店@島根県出雲市 「三色割子そば」
出雲まで来たなら ラヲタもお蕎麦を食べるのです ということで 先ほどのお店が 皇太子献上そばなら コチラのお店は 昭和天皇献上そば ということでよろしいか とりあえず 前倒して到着しちゃったから 時間潰そうかねー って 開店時間前に 既にのれんが掛かっていて 中は待ち客でびっしりとか 開店同時に満席で すぐに超激DGR ヌケたパワーを ひしひしと感じながら ランダムに投げ込まれているようで...
View Articleやんばる食堂@沖縄県那覇市 「やんばるそば」
今年もまた NAHAマラソンの季節がやってきました まあ いつものように もろもろを無事(でもなく)終えて さてと とりあえずは イチバン大切な写真のデータを PCにトランスしてーの って 認識 (゚д゚lll) しねぇ!! うわわわわ とりあえず デジカメに戻して って 読めなく (゚д゚lll) なってるやーん!! ついさっき お昼のラーメンまで しっかり撮れていたのに...
View Article「オレ鶏 清湯&白湯」@自宅
ラーメンショー お手伝いの上がりぎわ 京都棣鄂の麺を 20玉ほどおみやげに頂いて あらー 使いきれるかしらー なんつて ウレシイ絶叫を上げていると もう30玉送られて来ました おう!! そういうのもあるのか!! 3kg級の種鶏2羽に アレコレが添えられて 自作自演 (゚д゚lll) 免れず!! ということになりました 変態自作王氏 お気遣い感謝デス!! とりあえず 鶏油を搾りつつ...
View Article味確認ラーメン@札幌市北区 「黒正油ラーメン」
あえて移動しにくい札幌を あえての公共機関で頑張ってみる 胃腸的には休息のひととき 一本遅らせたら 一時間遅らせることになる 石狩行きに飛び乗りながら なぜに そこまでして プチ遠征をキメたのかというと 要確認である と聞きまして えっ? あの店にバスで行ったの?マジで? なんてロケーションに なんちゅー休み方なんスカ!! 11/3にピンポイント まさに綱渡りのような 奇跡的な初訪をキメたのでした...
View Article新潟 三宝亭 東京ラボ@中目黒 「全とろ麻婆麺」
「麻婆豆腐は飲み物です」 いま思うに アレは流行語大賞だったよね 八百長・賭博・永久追放の トリプルをもみ消すための トリプルスリーな老害操作とは 真逆にあるところの 人民の 人民による 人民のための流行語 だったなと思うワケで スッパ辛いのと 辛フルアンカケ さて どちらにするかと 聞かれるまでもないワケで お付けしますか お付けしませんかと 聞かれるまでもないワケで って そっちかよ!!と...
View Articleすーまぬめぇ@沖縄県那覇市 「スペシャルそば」
接点復活剤!! そういうのもあるのか!! 早速ポチりましたよ 思い出の詰まったSDカード なんとか復活するように で 安心して下さい!! 一枚だけは (゚д゚lll) 貼れますから!!(大涙) 接点復活剤 塗ったところで 全くのノーレスポンス 流した涙に 溺死するしかないのでした ああ 何万も積んで データ回復センターに お願いするしかないのでしょうか 助けて (゚д゚lll) プリーズ!! はい...
View Articleえびすこ@池袋 「富山ブラック 元味」
なにやら モノホンが来たとか まあ オレにとっての ホントのモノホンが来て 大喜び!!ってなのは 夢のまた夢っぽいのでね 元味にするか 新味にするかで ちょいとは迷わせながらも まあその辺 迷いのないオレですから 抑えてどうすんのか!!と 初めてだからこそ アレンジは要らないのでは!!と むう それっぽいやーつ登場 コレがもし本場なら 「アタマ」の部分 混ぜれば混ぜるほど...
View Article栄楽@茅場町 「タンメンセット」
メニューの先頭に ラーメンと炒飯を並べながら 半炒飯を置かないことに さも是があるかのように開き直る のとは 真逆にあるところの 金勘定ではないところの 人間性のカタマリような 100円セット 主役であるはずのタンメンが 脇役に回るかのような このワクワク感ったら いったいなんぞね まあ待て まあとりあえずは 野菜を入れてーの 血糖値コントローリング とか言いながら 視線の先にはいつだって...
View Article鉄火@六本木 「八菜ラーメン」
先生!! バナナはおやつに入りますか!? さて なんて答えるのが 「粋」なんだろうか バナナはバショウ科バショウ属に入るけれど キミの300円には入れなくても良いかもしれないよ せっかくの遠足だからね なんつてね さて どれにしようかな と 先日のタンメンで 気を良くしたものだけど 気を良くしスギると ロクでもないことが起こるのが この店舗での習わしでもあるワケで ココで もう一度...
View Article足立屋@沖縄県那覇市 「二千ベロベロ酒場」
安 (゚д゚lll) っ!! とりあえず 那覇にも東京下町的な立ち呑みを持って来よう!! ってな コンセプトらしいデス いわゆるセンベロ酒場 ほう コレで一杯計算 なかなかっスね って あと2つずつ 託されたボトルキャップは モチロン 中の一杯にも交換できるけれど 中・外セットにも交換できるという なんぞ (゚д゚lll) ソレ!!と 脳髄と肝臓を痛めるひととき ちなみに 中の一杯...
View Article武源家@三田 「らーめん並+ほうれん草」
港区の某お役所 日曜の仕事に駆り出されるオレ ハーイ お昼休みは各自お取り下さーい って 弁当も出ないのか いや むしろ 超激好都合 って 持ち時間は 約40分 ああ そりゃ 走ったさ もし並んでいたら かどふくにアゲインか 久々のやっとこか って お客は二人だけ 日曜のお昼のてっぺん 慶應まわりってのは こんなにも 薄いのか ってな直後に 相次ぐ 団体客×団体客で みるみる満席 5分遅れていたら...
View Articleかみあり製麺@鳥取県出雲市 「はまぐり&しじみ&えびだく」
せっかく出雲まで来たのだから そばだけで済ますのも ラヲタとしては ね だったら 出雲でイチバンのお店でも って 超激 (゚д゚lll) DGR!! ムリムリ!! ムダムダ!! いや ムダじゃないかもしれんが きっとムリ ということで クラム一色のお店に シフトすることにしたのでした はまぐりは 時価ということでよろしいか と思ったら 逆に イチバンのお値打ち感 っつか...
View Article永新@麻布十番 「広東麺」
イマジネーション出来るか 大切なのはそこだと思うのです 漫画はダメ!!本を読みなさい!! の根拠はなんですか という話なのです 漫画は与えられスギている ってのが ダメな理由でしょうかね イマジンするスキがない ってことなのでしょうかね っつか そもそも カードを持ち合わせていないガキンチョに イマジンしろ!!ってのがムリって話で 正座させられて 嫌々字面を追うだけの読書なんて 逆に 幅の狭い...
View Articleまるたかラーメン@札幌市北区 「正油&塩」
遠征の地にて フルスイングでフラれたお店に その翌日 一期二会 ってヤツですか 二期一会 ってヤツですか そこまでの思いをして 臨む必要があるのかも 分からないまま どんだけの思いをして 臨んでいるのかも 分かられないまま んでね そんなの アリ (゚д゚lll) かよ!!と どうして昨日のうちに 貼っておいてくれないのかと 救いもなければ 許しもなくて 愛もなければ 恥毛もない アンタ...
View Articleらぁめん 悠@神田 「おつまみチャーシュー&らぁめん」
年間3000万円ほど 上納させて頂いているNAVITIME ほう こんな新店が もう登録されているとは!! ガーサス (゚д゚lll) デスねー!! って 到着してみると 同じ店名でありながら 既に閉店を果たされた 1.5km先の完全別件 誰の所為とか 多分オレの所為 NAVITIMEの所為にも ちょっとだけ まあしかし この辺は特に 収穫の多いオレ事情ですから 近未来の宿題を わんさと盛りながら...
View ArticleJapanese Soba Noodles 蔦@巣鴨 「祝ミシュラン星獲得 醤油そば」
あの頃の合言葉が 「今日も渋谷で5時」ならば 今のオレたちの合言葉は 「今日も巣鴨で6時」 それも 朝の6時という BBAも寝静まる冬の早朝 渦中のお店に オレたち震えながら 整理券を求めるのでした ちなみに この日は平日の金曜日 06:26着で6番目 06:47で30人を超えてましたね なるほど そういうシステム 1時間に25人計算で 6時間で150杯売り切り ちなみに翌日の土曜日は...
View Article帆のる@虎ノ門 「醤油白湯麺」
ちょ ダイジョブですかー!! ってな 地下で 窮屈な カウンターですけど ちょ ダイジョブですかー!! ってな 食券機トラブル まあ お二人いることだし こういうときは 現金対応でやりくりするものだけど ラーメン作るのそっちのけで 食券機なおすのに必死でしたね ダイジョブ (゚д゚lll) ですかー!! なんて思ってましたけど ギリ巻き込まれなかったので 他人事でヨカッタです なんだか...
View Article京都 勝牛@新宿小滝橋通り 「牛ロースカツ京玉膳 大160g」
気になっていたのは オレだけじゃなかったようで グランドオープンの時間には 30人近く並んでいたのでは 何やら 新宿・新大久保・池袋店と 立て続けにオープンしていくようで 一時期の 「チカラめし」を髣髴とさせますが その先を言わないのが 大人のマナーということで ほう 店頭でエイジングをアッピール 確かに それに釣られて来たんですけど さて 一応誘導はするものの 開店同時に雪崩れ込む店内 って...
View Article