「海の日キャンプ2015」@秩父キャンプ場
おっ おおっ!! おおおーっ!! ということで 憧れのSLに乗ることが出来ました ガッコンガッコン ノッキングする乗り心地が また乙なものでして おう!! 20年前から来ていた 長瀞の河原のキャンプ場 いつも見上げていた SLの汽笛 アレに乗ることが 出来たなんて!! ってなイベントを挟んで アゲアゲなキブンで 2015の夏キャンプがスタート プッハー!! 死ねるなー!! もう痛飲暴食することが...
View Article永華@栃木県佐野市 「ラーメン&特大餃子」
地元の彼らが 普段使いしているという コチラのお店 バイパス沿いの イチゴ狩りが出来たり 農産物直売所なんかがまとまっている 「アグリタウン」の中にあって ココのジェラートが絶品 ってのが ラーメンとの合わせ技になっているとのこと そんな彼は チャー盛りで ルービーなんかを おっ始めていたりするけど ドライバー 兼 絶賛二日酔い 兼 3軒目のオレ グッとガマンというよりは 目の前のラーに...
View Article丸一@蒲田 「極上ロースかつ定食&ひれかつ定食」
人はひとたび 山にとらわれると いずれは百名山 末は一筆書きで グレートトラバースしてしまうように オレはひとたび とんかつにとらわれると それも 最初からの百名山 丸山吉平に 鷲掴みにされた先には 必ずといって 檍に巡る必要が出てくるはずで ますます魅了された暁には 同じ蒲田のDGRへ グレートトラバースを避けられないのが 人の定めというものなのでした ああ 普段使いがウラヤマシイ っつか...
View Articleちりちり@武蔵小山 「お初のちりちり飲み」
なにやら 週イチだけ飲ませるという ふたつの意味でシビれさせるお店がある なんて 誘われ損ねていたお店に ようやく来ることが出来ました とりあえず お疲れちゃーん!! 燃やしてきたので カラカラデース むう 本場四川を謳いながらも ソレっぽいのは よだれ鶏くらいで とりあえず 麻婆ぐらいは 置いといて欲しかったかも っつか 麻辣で滝汗覚悟で来たのに 辛いメニューが そもそもね...
View Articleゴールデンもつ@桜木町 「オッズな昼飲み酒場」
石松の並び 体よくはしご昼酒の ビル地下飲兵衛ストリート ウリは なにより 「もつ」かと思いきや むう 枯れと価格と男と女 どうにも 波動を感じさせるものでもなく ウリは なにより 生ホッピー 三冷のキンキンは 二軒目の肝臓を 再度目覚めさせますけど いや それよりも 更なるウリってば 競馬に競艇 なんでしょ 壁に張り巡らされたCS放送で オッズを確認しながら そわそわ飲める それがイチバンの...
View Articleやき鳥 まさ吉@武蔵小山 「12周年記念 改め 〆の三次会」
こんなイベントに 遅れて参加させて頂いたものの 御店主 すでにベロベロで 「ナイショれすよぅ 実は××始めようと思ってんれすよぅ」 ってな内緒話を 軽く5回ほど ヘビーローテーションしておられたりして 写真なんか撮ってる場合じゃない 超激ヨッパな空気が充満していたので この日はオレも 渦に巻き込まれるようにドプーリと そして日を改めて 久しぶりにユクーリと 鶏 か・ら・の 麺...
View Article博雅@東京 「タンメン」
灼熱を極めるこの季節 ラーメンなんか食えんだろうに!! ましてやチャリで5kmとか ありえんだろうに!! と ようやく常人の心を取り戻しつつある 昨今のことですけれど チャリがダメなら 電車に乗ればイイじゃない!! まだまだ常人への道は 遠いようなのでした いま一度オレに問う 今日のこの灼熱に なぜに地下鉄を乗り継いでまで 朦朧と脳天から湯気を上げながらも 汁ものを選んでいるのかと...
View Article菜香菜 新宿店別館@新宿 「ラーメン+炒飯セット とか」
一杯280円 新宿区最安値ラーメンの向かい ココにも もう一軒の最安値にて 四川系の刀削麺オシという ちょっとした変化球 ほう それはなかなかに ステキなチャレンジで え (゚д゚lll) っ!? ちょ (゚д゚lll) まっ!? 酒を添えた者の方が優遇されるという この世の天変地異が さも摂理かのように うん やはり 考えた末には 一杯飲み干した末には やはり もう一杯と もう一品...
View Articleステーキ てっぺい@六本木 「ランチステーキ」
とんかつの世界に ちびっと足をつっこんで ラーメン以外のランチタイムを 久しぶりにマンキツしている昨今 ようやくのこと ラーメン以外のものを食べても 「損じゃない」 と思えるようになりました むしろ ダレる前の 基本7分以内にやっつけることを 信条としているラーメンに対して 忙しくない ユルリとしたランチタイム というのは それだけで 「逆に得なのでは」 なんつて 実は 損得を問う場所じゃないのに...
View Article富士屋@秩父 「中華そば&たん麺&和風らーめん他」
秩父わらじかつ丼!! そういうのもあるのか!! なんとラーメンもあるとな!! まるでオレたちを 手招きしているようじゃまいか!! ハイ 微塵も呼んでいませんでした 絶賛閉店済みでした 秩父市&ラーメンで検索して 某ログ4位のお店でも 全力で潰れていることがあるんだね 驚かされることがあるんだね ということで 受け皿へ 何から何まで 全部入り系だけれど 何とコチラは 自家製麺で有名だったりするとか...
View Article長崎ちゃんぽん リンガーハット@新宿歌舞伎町 「冷やしちゃんぽん 野菜ダブル」
ずいぶんと目立たないけれど 忘れちゃイケナイ24H営業 歌舞伎町の朝 コレもひとつの朝ラーのカタチ おっと 予期せず 冷やしちゃんぽんとな!! むう 下の二つの その手には乗らないけれど 野菜ダブルの その手には乗ってみようかと ミドルとか スナックとか その辺も 体のヨロシイ 朝ラーのカタチかもしんまいし ココで飲んでみる なんて いや それは未来永劫 ナサゲだけれど ほう デフォで二種類...
View ArticleBENTEN@桜木町 「絶品もつ のはず」
「べんてん」という その音を聞くだけで あの頃を思い出せる オレたちですから それが何やら 超激気のキイた もつ焼き屋と聞けば 2軒ほど前ノリして 口開けにドーン!!と ヨッパには 把握できないほどのアンバイに 限定メニューが輪をかけて 肝臓が破裂するほどに 飲ませ殺すには 手段を選ばずという充実ぶり 3軒目にて ヘベにレケで グデン一歩手前というアンバイに ボトルのキンミヤが...
View Article玉泉亭@伊勢佐木長者町 「サンマーメン」
「本店」の文字にも惹かれれば 「本家」の文字にも惹かれれば 「元祖」の文字にも惹かれるオレたちですから 生碼麺の元祖 なんて聞くと たとえそこに 灼熱のフルアンカケが待っていようと 酔っ払っていればこそ 怖いものなど なにもないオレたちですから おほぅ 五目ソバ イイ顔してんなー!! タンメンも イイ顔してんなー!! いや しかし でも やっぱり フルアンカケは 避けられるはずもなく...
View Article中華 大興@御徒町 「五目ワンタンメン」
オススメ頂いたところは 一応しっかり夢見てみます それも 久々にフルエたお店 「太一」のところに頂いたワケなので そりゃあ 気になって仕方ないですよー とりあえず 何をイクか 一応キメては来たけれど 「その他店内にメニュー有ります」って キメ (゚д゚lll) られねぇ!! うーん 昼の超激混雑相席祭りじゃなくて みんなで夜に来るべきだったのかもと 空間恐怖症の 飲みメニューに...
View Article嵯峨谷@新宿 小滝橋通り 「憧れのプレモル祭り」
なんだか今朝起きてみると 「嵯峨谷」のワードで 大勢が飛んでこられたご様子 どこぞの番組で 取り上げられてしまったご様子 ということならば もいちどココで 取り上げてしまうご様子 夢を叶えてしまった日の話 ええ 気持ちアワアワが スギる気がするけれど ええ わたくし 飲む気マンマンで臨みまして 天ぷら3品で 限界まで引っ張って か・ら・の なんつて ビールと天ぷらの食券を渡すと...
View Article三河屋@西麻布 「ミックス定食」
近くにありて 遠きに思うもの ギリのはずの 13:30に走って行っても いつだって ちょうど売り切れと思うもの 何年越しの宿題なのか シャッターマッカートニーを キメてみますれば 一応 一応ね 常連だけに許されるという それね ダメもとと知りつつ 一応 一応 聞いてみると ハーイ ございますよー とお (゚д゚lll) ーし!! っつか 言うほど 聞くほどに 敷居の高い感じはなくて むしろ...
View Article吉村家@横浜 「ラーメン」
たぶんオレたち フルアンカケでは マンゾク行かなかったんだと思われ もしくは飲みスギて 脳がぶっ壊れていたんだと思われ 何を思ったか総本家 ほぼ本能的に総本家 おそらくいつもの カタコイスク いつぞやの様に 「燻し」が強スギて スープがヤラれちゃっていることもなく うはっ!! 今日のはイイわー!!なんて 連発していたのだけは 霧の中のメモリー どんだけ ヨッパだったのか 構図にカラー バランス...
View Article名代 富士そば@六本木 「冷しパクチーそば」
お昼の脳裏に 蕎麦が真っ先に浮かぶようになったら ラヲタ失格 というか 無事卒業でもヨロシイかな なんて思う昨今ですけど 一応のこと 路麺は専ら 朝にキメておりますゆえ お昼に彷徨う六本木にて ココでキメるという発想は 20年間で一度もありえず では 朝にキメているかというと ぶっちゃけ かめやに いわもとQ ゆで太郎あたりに 出逢ってからというもの 富士に 小諸に 吉そばあたりが...
View Article蒙古タンメン中本@新宿 「とろろっと塩つけじゃ健&冷し味噌セット」
久々ではないのかと ええ いろいろ 諸事情がありスギる 休日の朝ですから まーめんやさんに 行きたくてたまらない お年頃を抱えていたりしますから っつか 改めて コレは 虐待ではないのかと ほら ワガママ言わずに ちゃんと食べなさい!! じゃないと パパみたいに大きくなれないぞ!! 頑張って並べるんじゃなくて 喜んで並べるようになりたいんだろう!! パパみたいに 笑顔で滝汗でポイントカード...
View Article広尾のカレー きっつかわこうじ@広尾 「広尾のカレーラーメン」
止まらない愛しさ溢れて やってきました 広尾のカレー屋 「きっかわこうじ」 オマケに FLASHをちりばめたような カレーラーメンがあるって 愛しさを殺せないので 走ってきたりして むう 半ライスに温玉あたり デフォだったり サービスがあったりとか 期待していたけれど せつなさを殺せないので ここはあくまで 見の姿勢で臨みながら むう 卓上ピクルスがあるけれど どうやって取れば良いのか...
View Article