麺や 七彩@八丁堀 「喜多方らーめん 煮干&醤油」
麺を打つところから始めますので お時間かかりますがよろしいでしょうか? (むしろそのお時間を楽しむために来たのだから) もちろんダイジョブデス!! そう オレたちは ココに来るまで 日比谷線に揺られながら 周囲にラヲタ臭を 存分にまき散らしながら 「麺帯までにはしているんだよね」 「そこから切っているはずですよ」 「オマケに揉んでいるとか」 「やっぱ喜多方系で?」 「タイプSとか...
View Articleちよがみ@東京駅TRS 「醤油 中華そば」
とりあえず 乗せられるアンバイの 新しいやーつに チンピクの一切が 無くなった私ですので まあ 「一切」ってのは 言いスギな私ですので たまのたまには 新しい場所へ カードの入れ替えがあった この場所にて アッチにしようか コッチにしようか 熱海飲みに旅立つ前の ジャスト20分 牌の多スギる アッチで悩むのは止めにして キリッとまとまってそうな コッチにしてみましたけど コッチも...
View Article坂本屋@西荻窪 「かつ丼&五目そば」
ラーメンとラーメンの隙間の かろうじての狭間に忍ばせていたはずが いつの間にか むしろ休日のお昼は ビールに添えるべくで 「とんかつ」が降りてくる昨今 ってことならば そうだ!! かつ丼の聖地をキメてみよう!! って 並んでいるんだね まあ そうじゃなきゃね って こうして 「卵でとじたかつ丼を食べよう」 なんて思ったの ラヲタを発症した ここ20年で 初めてのことかもしんまい っつか...
View Articleソラノイロ ニッポン@東京駅TRS 「沖縄式角煮ラーメン etc」
ええ 複数で来ました あえての複合施設においての あえての4つを散らす意味 もだけど 奇しくも 場所を重ねるという フシギな連食の流れ 移転後の七彩のあと からーの 七彩の跡地という こんなアンバイが初の試み って あらためて 4つの中から 3つを選ぶという いまさらながらの ココに来ての難題を抱えつつ 担々がビーガンである必要がない という共通認識のもと 江戸式中華に ベジソバに 沖縄式角煮塩...
View Article可可屋@乃木坂 「五目タンメンセット」
右から見ても 左から見ても 上から見ても いや 下から見たら もしかして いや もしかすることのない 間違いのない大陸系 私が日々求める あくまで「和式」の某脚系とは イキフンを異にするそれだけど なにやら 評判がよろしいらしく って 雑だなー!! やっぱ ヤメちゃおうかなー!! って 押されに押されたランチタイム 仕方なしに吸い込まれてみますれば 選べねー!! ぶっちゃけ どれも食いたくねー!!...
View Article竜の子@六本木 「大山鶏の中華塩そば (じゃないはず)」
渕跡地 かつては大島ラーメンも撤退した 日の当たらない坂道的 ビミョーな物件 次に入るのは どこの読めてないチェーンなのかしらん って やはり 圧倒的な企業臭 いやしかし このポップの仕上がり具合や メニュー構成の散れっぷり 「鬼辛シビレ」あたりの存在に 完全に渕と母体は一緒で 名前だけを入れ替えてーの リニューアルってことでしょ とりあえず 濃厚魚介豚骨は もうカンベンなお年ごろなので...
View Article松葉食堂@栃木県佐野市 「ラーメン」
朝の7時からやっている それがイチバン大事 まあ 日本有数のラーメンどころ 佐野の地において 「それはお互い言わないことにしておこうよ」 と おそらく談合があったであろう 「朝ラー」ほぼ皆無の 佐野の地において 朝の7時からやっている それがイチバン大事 本日、親子丼 本日、親子丼 月見定食って チューハイ500って なんですか いろいろ フレてやしませんか むう!! 当店名物もつ煮込み!!...
View Articleとん太@高田馬場 「特ヒレかつ&上ヒレかつ」
とんかつワールド とりあえず 学を深めるために トップを一通り巡るべく 休日はとんかつの日 になりつつある昨今 いやはや 例のローストビーフは スゲェことになってますな 在りし日のべんてんの 地縛霊の影響もあるのか 超激行列橋を横目にスルー 本日のデスティネーションは プチ行列の コチラのお店 某ログにおいては 高田馬場の2位にして 東京の5位という まあ 高田馬場の1位ってのが オレにとっては...
View Article二代目にゃがにゃが亭@三河島 「貸切 ラヲタ6人会」
「6人会」ってのがありまして この10年余りのラヲタのお友達が 持ち回りで飲み会を開くという いやしかし ただの飲み会ではなく どこぞに ラの字が絡んだ飲み会 である必要があったりして 前回のとき とりあえず 次回の幹事は オレかしらん なんてことになりまして まあ 一応ね 一応だよ 特にいま 夜の営業をお休みして むしろ朝ラーのお店になっているぐらいだから 夜の飲み会は まあ 一応ね...
View Article江戸川橋大勝軒@江戸川橋 「ばそカレー」
江戸川橋に 用事といえば 新雅以外に見当たらなかったころ そんな新雅の お昼の早じまいにヤラれて 路頭に迷うって ママン 僕はいったい どうすればイイんだい なんて そんなときのために ちゃーんと用意 してあるんだから って 暖簾が出ているのに 準備中って ママン いよいよ僕は どうすればイイんだい まあそこは 日の本の お江戸城下町となれば どうとでもなるわけだけど 江戸川橋となると...
View Articleキング軒@芝公園 「並盛4辛+温泉玉子+半ライス」
名古屋方面から 台湾まぜそばが アレもコレもで 大上陸を果たしたかと思えば 今度は 汁なし坦々麺が 広島から満を持して って 汁なし担々麺ってば いまさら 凱旋って言われても 東京には既に なにもかもが 溢れスギているし いつの間にやら 汁なし坦々麺どころになっていた 広島からって その前に 小鳥系もっと飛んできてよー ふじもと系ってば DGRになるはずなんだけどなー 迷わず4辛 迷ってノーマル...
View Article大門飯店@虎ノ門 「タンメン+チャーハン」
あみだくじのごとく この碁盤の目を のたくりまくっているはずの 新橋~虎ノ門界隈に おっと 通ったことのない こんな路地があるなと思ったら ココで逢ったが百年目!! コレぞ 忘却の彼方系 街の中華にて 路地裏に咲く花の香り クンクンクーン!! イイねー!! 欲しいものが全部入りで 欠けたるものの 無しと思えば!! むう そこそこに 飲ませそうなイキフン と思ったら けっこうに 飲ませそうなイキフン...
View Article麺庵ちとせ@曙橋 「ラーメン」
なにやら 陸の孤島気味の 裏の奥の方に もしかして もしかすると マジでココでやるんだ!!という オレ的には そこそこに オドロキのロケーション 「シックな」 というのがよろしいのか いや逆に ココだったら 「目立ちスギ」ぐらいでも スギたことにはならない場所だけど 「シンプルに」 だろうけれど いや逆に ココだったら 「ド派手スギ」ぐらいでも スギたことにはならない場所だけど いや...
View Article大和@栃木県佐野市 「ラーメン&ニンニクラーメン」
お久しぶりのラーメンどころ 佐野の地において ムダめにキマった 朝ごはんがあれば ムダなくキメるべき 昼ごはんがあるはず 某ログ佐野市1位 の割には 行列も無く って みるみるいっぱいに みるみる待ちができて そう 地方のラヲタってのは 彩未とか坂内なんかは別としても レイトスタートがデフォってやーつですかね うん 休日のお昼 軽く一杯 いや二杯飲んだあとにキメるラーメンも 実にキマるんだろうなぁ...
View Article太一@新御茶ノ水 「チャーシューワンタンメンセット」
同じお店において 半チャーハンが 490円なんてことがあれば 220円なんてこともあり まさかの 60円なんてことも なんて その (゚д゚lll) まさか!! っつか 490円の半チャーハンを食べた人間が 過去にいたのかを知りたいところで だったら ワンタンメンを選ぶ なんてのも グリップがキキスギていて 全人類がもれなく チャーシューワンタンメンを 選びたいところであるはずだし むしろね...
View Articleラーメン力 東風@四谷三丁目 「ラーメン」
ラヲタ的には いろいろと歴史がある物件に 今度は 何やら評判のイイ 北九州系ってことでよろしいか むう 730万円とか そして ネギを足そうにも 900万円に跳ね上がるとは 本場北九州では 死刑確定ばい って コッチで足せば 100万円upで済むのかと ああ いろいろアレコレ メンドくなったら とりあえずノーマル ってことになっちゃうけど 店員さんが3人もいて 相手がオレ1人ってことになると...
View Article石松@桜木町 「昼飲みお魚天国」
「美味い魚が食える」 では足りなくて 「美味い魚で上手く飲める」 ってので必要十分条件 そうです 美味い魚は 肴で上手くヤリたいわけで ハイ 飲んでます 飲んでます 真昼間から 飲んでますねー そうです 美味い魚が 真昼間から肴になりまくるお店 いやはや スゴイことになってますねー とりあえず 飲兵衛的聖地 立石周りに勝るとも劣らない 野毛周りにおいての まだ日のあるうちから というよりは...
View Article濱田屋@隅田川~お台場 「ナイトクルージング屋形船 2015」
ココにシラフで 立ったためしなし!! そして帰りの記憶 在ったためしなし!! ハイ 今年もやって参りました 夏の風物詩 on the riverで liverを傷めるの会 お疲れちゃーん!! ってか 本日何杯目―!! むう 体の良ろしい 酒を煽るべくの コジャレたやーつが 食べた記憶のないままながら きっちりと人数分 コレを1次会に据えれば きっちりと味わえるのに!! 叶わぬ夢を 今年も重ねながら...
View Articleてら川@新宿 「かね将直伝 もつ焼き」
なにやらド派手に おっぱじめましたなー!!と 肝臓の端々が ピクピクとフルえ始める ダメ中華の跡地にて 黒もつ煮込! 生ホッピー!! 一体 どこの何系列ぞねと 最近ともなれば 世界各地にて 秋の香りが漂いまくっている折 五反田「かね将」直伝!!と そう来ましたか だったら 絶品つくねが来ちゃいますかね おほう やはり つくねが特別扱い だったりするところに ロマンティックが止まらないですけど...
View Articleブッダガヤ@小田原 「ブッダガヤ」
大西 大西 どこの大西にしようか 熱海の晩から 迷い殺していたのでした 前回の大西が あまりにど真ん中だったので 異常なまでの大西欲 高まっているときは やって (゚д゚lll) ねぇ!! いつもこういう オチが付くわけなのでした なにやら 「滅多にやってない」 なんてツイートをもらったりして 滅多に来られないところで 滅多にやってないとか ハイリスクにもバドガール!! ということで...
View Article