ラーメン二郎 新新代田店@新代田 「小半分 野菜ニンニク」
また今年もそろそろ 勉強の季節がやってきました ぶっちゃけると 年中勉強していたいのだけれど そうもイカないのが 四十路の定めということで 年末のこの時期に限っての 脳内集中講座ということになってますけど さて 新が二つカブってからは 初めてということで なにやら 小でも400 少な目でも300 谷で金なら ママでも金 ということで 四十路にもなれば 「半分の200が大正解」 というオレ的結論...
View Article台湾風粥専門店 阿里@沖縄 那覇市 牧志 「野菜粥小+塩蛋」
新しい朝が来た 希望の朝が 来たはずでしたが 200%の確率の 二日酔いの朝でした なんだか 今のこの空気感にピッタリの 故くてユルい 那覇の朝なのでした 右も左も分からない どころか いまだ前後不覚の オレでしたけど 「野菜粥小に塩蛋で」 そんなシャレオツオーダーを 優雅に奏でる友人に 「じゃ 僕も同じで!!」 ユルくもハモってみるのが 初見のたしなみということで さて どこぞのカップ焼きそばに...
View Article楓林@麻布十番 「五目そば +プチバイキング」
覚えてないほどに 遠い昔に来ているはずなので もれることなく 覚えていない んー 書いてないぐらいだから 覚えなくてもヨカッタのかな と 思い立ったが 今日もキチ日なのか まあ フツーに ディナーには来るべきでない中華の フツーの ランチタイム中華でしょー なんて システムも分かってないまま とりあえず入ってみると 超激満員 (゚д゚lll) じゃんか!! 4人席を二つに割られて...
View Article雨ニモマケズ@十条 「牡蠣×鶏白湯 特製濃厚らーめん」
サイコロを振ったあとは 宮沢賢治か ヌドールメイクしてみるか どうせ3つ イクとは分かっていても そろそろ3回 イケないお年頃でもあるわけで ぶっちゃけこの系列 テクはあるけど 惹きがなくて ウリはあるけど 勃ちがない 全てはヤラされているように映るから なんてのは オレだけなのか とりあえず 本日の三杯目に 挟めたら挟んでみようホトトギス 食えぬならそれも幸せホトトギス ぐらいに通りすぎてみたら...
View Articleてん to てん@沖縄 那覇市 安里 「木灰すば」
ココもまた 首里そばや淡水と並んで いわゆる王道の いわゆるスタンダード沖縄そば 基準麺で比較対象麺 ってことらしいけど ヤヴァい立地に ヤヴァい集客力 ぶっちゃけ皆さん スタンダードを食いに来るというより アッパーをネラって食いに来ている そんな風情に映りますけど 古民家風かと思いきや 逆にトレンドコジャレ系 Hanakoっての 最近元気ないっぽいけど まあ そんなHanakoの沖縄特集に...
View Article「オレ二郎 ver.2014 仕込み編」@自宅
恒例の 歳末 オレ二郎 今年もまた その季節がやってまいりました そうです 正味期限より消費期限が大切 そして 消費期限が書いてないことが なによりも大切なこの世界でありますから さて オレ二郎に関しては 毎年物量が肥大していき 自ら首を締めること NO LIMIT 早く済ませられことは先にやっておけ!! オマケに 熟成のコシまで付いてくる ということで 一週間前から始めていたりして...
View Article「オレ二郎 ver.2014 当日編」@自宅
オレ二郎 ver.2014 始動してから2日経過 骨だけで そこそこに色めいてきたスープに 肩ロース2kg超級を ドーン!!と バラんとこも 美味く崩れてくれることを祈りつつ ドーン!!と むしろ 自作派よりも ジロリアンの皆さんの方が 熟知しておられると思われる 実は二郎的には よりナイスな仕事ぶりを発揮する ロースのとことか ウデ肉のとことか 力士が大浴場にて欲情中の図 キテマス キテマス...
View Article「鳥よしプレゼンツアンコウ鍋」@自宅
新年あけましておめでとうございます 年を追うごとに 年末年始が加速度を増すように とはいえ むしろ極めて平穏に オレ二郎とか作っておきながらも あくまで心は柔和に 通り過ぎて行く気がします そんな歳末に頂いたのが 「鳥よし」プレゼンツの アンコウ鍋セット このエッジの切り立った鮟肝を 汁物に乗せて スキマに散らすという この罪悪を 己の手のもと 下さなければイケナイという 躊躇いMAX でも乗せる...
View Article神田武郎氏 ラーメン新人王 優勝作@西早稲田 らぁ麺やまぐち 「シー・チキンラーメン ミニまぐろ丼付き」
お節もイイけど カレーもね いや そこはカレーは 夢のまた夢というのが ラヲタの定めというものだけれど 元旦も早々 朝の9時スギには お節もイイけど ラーメンプリーズ状態になりまして そう (゚∀゚) だ!! あの変態自作ラーメン家 たけあきさんがTRSで優勝した あの幻のラーメン 「シー・チキンラーメン」 らぁ麺やまぐち店舗を借りて元日限定で営業される!! なんてのを思い出しまして...
View Article蒙古タンメン中本@新宿 「味噌卵麺+単品麻婆」
さて 仕事が〆られ 煮詰まりまくった折ながら 細かいアレコレを 未だに背負った折というところ そして 近場しか許されない折 いったい今年最後に どのラーメンをキメるのか って 結局 (゚д゚lll) それかよ!! 今年の「税」の頃合いからの (いや今年に限らず) 便乗がスギたる値上げに 辟易するのも辟易して もうそろそろオレも 呪縛を逃れたのかしらん って 結局 (゚д゚lll) それかよ!!...
View Article肉マースソバ マサミ@沖縄 那覇市 安里 「スペシャルA」
なにやらこの手の ラヲタをチンピクさせる 画の数々に心躍らせて なんとなく その空気感は 初期のホトに 在りし日の斑鳩を 掛けて平方したような アパレリックに孤高なイキフン ハイ 予想通りの そこそこの行列だったけど 一見さんは ほぼ間違いなく この長さに騙されるわけで 実のところは 一般的なラーメン屋の DGRに匹敵するほど 遅々としてすすまない行列 わーたしの記憶がたーしかならば...
View ArticleJACK'S STEAK HOUSE ジャッキーステーキハウス@沖縄 那覇 「ニューヨークステーキL」
那覇マラソンの前夜のメシは 効果的なカーボロード!! なんてことは 決してなく 毎年恒例のジャッキーにて お約束の「願掛けメシ」 どうやら相棒は オレ以上に験を担ぐ性格のようで まあオレも そういうの結構 大切にする方ですし って 去年は同じことして撃沈しているわけで まあ今年は このビールを美味しく頂いている ってだけで 去年よりかは 不吉な香りが いく分マイルド そうです もう既に...
View Article二代目にゃがにゃが亭@三河島 「新春 白菜そば」
ここで会ったが100年目とか アンタいったい何者だ デーモン閣下ばりに アンタいったい何者だ そんなこんなで ここで会ったが忘年会以来 なんだかんだで アチコチでよく遭遇する青木画伯と マグロの一杯で隣り合ったが運の尽き せっかくのお正月だもの 次なるお店へ一緒に流されていくのも 運のツキかもしれないし って 青木画伯 無一文で飲みに来るとか いったいどこの芸能人クラス!! まあ とりあえず...
View Article一条流がんこラーメン 総本家@四谷三丁目 「牡蠣の年末スペシャル」
某 出てない牡蠣の ガワだけの牡蠣の ザンネンスギる牡蠣に ゲンナリしている折 がんこ家元が 大量の牡蠣だけでなく 大量のワタリガニ&ホタテを併せた 年末特番的なやーつをやるとか 牡蠣のお手本見せちゃらんね!! いやしかし 祭日に重ねちゃうとか DGRがスギてしまうのでは!! なんて思って 回避した人が多かったせいか 逆に小一時間の行列で済むという もはや この辺のハイレベルでの駆け引きが...
View Article楚辺@沖縄 那覇市 壺川 「沖縄そば」
大量のお肉で カーボロードをキメたあとは 〆のおそばで カーボロードを重ねるという 例年の仕来たりなれば ナゼにコレで 完走出来ているのか フシギであるのも 例年の仕来たりということで むう もしかして ホントに隠れ家なのではという 実にヒドゥンなロケーション コレまた オサレ古民家風 ということで お疲れ (゚д゚lll) ちゃーん!! って コレから死ぬほど エグゾーストする身だというのに!!...
View Article栄蘭@目黒 「タンメン+半チャーハン」
そうだ 目黒に行こう と思ったとき 真っ先に中本が降りてきてしまう 重病に侵された身でありながら ごく稀に 正気に戻して レトロ散策 っつか まさかの (゚д゚lll) 工事中!! すわ 目指すレトロが 既に「過去のもの」に なってしまったのかと思ったら 危なっかしくも 現在進行形 いや逆に 外装を整えているというこは 「まだまだゲンエキ」の 濃厚なヨカン とか言いながら 内装を整える余裕は無し...
View Article丸安そば@那覇 「2014 第30回 那覇マラソン 前のカーボローディング」
またこの朝が来てしまいました 通常のマラソンの朝は 「緊張の朝」なんですけど 通常じゃないマラソンの朝は 「不安の朝」なのです まあ 昨年と異なることといえば ・昨晩はテンダーロインじゃなくてニューヨークステーキを食べたこと ・サイドメニューにバーガーを添えてみたこと ・〆のそば屋でもビールを飲めたこと ぐらいですか いや 忘れちゃイケマセン 普段の7がけぐらいは ちゃんと「眠」を入れられたこと...
View Article佐賀ラーメン 美登里@浅草 「飲み放題コース」
ソッチの人から 「飲めそうですよ」 とお誘いを受けていたら アッチの人から 「飲み会をやるんですけど」 とお誘いをカブせていただいたので それでは ソッチの人も アッチの人たちと 一緒にどうでしょうと キレイにまとまるのが コッチの世界の良いところでして とりあえず 年甲斐もないけれど 「飲み放題」なんですって もうすでに フツーの居酒屋 フツーのビアホールクラスの飲み放題には チンピクどころか...
View Article麺屋武蔵 虎嘯@六本木 「味玉ら~麺」
「武蔵」と聞いて チンピクしなくなったのは いつぐらいからのことなんだろうか と 思いを巡らすに その武蔵自身が おそらくチンピクしてないんだろうな なんて思わせ始める頃と 時期を同じにするはずで 失せたヤル気は ホンキのヤル気以上に 着実な伝播をみせるもので 秋刀魚節をずっと続ければ良かったのに とか いまさら言っても 既に遅スギ感に満ち満ちているけれど この虎嘯ができたころが...
View Article一心たすけ@田町 「紅しょうが天玉そば」
お惣菜が山と並べられた 小料理居酒屋あたりで 「今日は何があるの?」とか もちろん 「見たまんまだよ!!バカ!!」 とは返されないようなカウンターでの出来事 そこには まるで無限にも感じる これからの時間が存在するわけで 言うなれば 選び放題で並べ放題 好き放題に飲み放題 じゃないような 超激朝のラッシュアワー うどんなんかできるかよ!! みたいなラッシュアワーの券売機に 「天」もしくは...
View Article