蒙古タンメン中本@新宿 「五目蒙古タンメン野菜大盛麻婆大盛チーズ」
なにやら 12月いっぱいで朝定食が終わって 今度は9時から ノーマルメニューが食べられるだけじゃなく なんと10時まではライスが食べ放題になるとな そんなことされたら 1000万円超えにくくなっちゃうじゃないっスカ!! まったく 皆さんの悩みは尽きないですね (オレだけ?) ハイ今日も どうやって超えるかなと 背面から飛ぶだけじゃなくて たまにはベリーロールもアリかなとか なんだか原点回帰の...
View Article仲尾次@沖縄 那覇 「味噌汁定食」
飲むよねー 沖縄行ったら 飲みまくるよねー 全身筋肉痛と 肋骨のトイレ痛と 鬼のような二日酔いの三重苦 だけど この上ない爽快感を添えて 早朝の牧氏を 清清しく徘徊しています 農連的な 朝の市場も 築地なんかとは違って どこぞユルリとした空気が流れていて マラソンが終わった翌朝の いつもの朝ごはん(一回目)を頂きに 今年もやってきたのでした そうそう コレだけで 簡潔な朝ごはんなんだけど...
View Articleやじ満@築地場内市場 「カキらーめん」
最近築地づいてます 電車で築地に出向いて 一発キメてから 六本木の職場まで 幸せ気分で歩いて通勤 クセになってきたように見えて 多分中毒になってます そうそう 今日はココ 長年の懸案になっていた 冬の定番の 上の方のやつネライ しっかし ココのネーチャンの よく声の通ること よく気の利くこと よく覚えていること 常連のオサーンの 「いつものね」みたいなのに ラーメンホワイトバリカタでー!!...
View Article高江洲そば@沖縄県 浦添市 「豆腐そば(中)」
2012NAHAマラソンを終えての翌日 沖縄そばスラムダンクツアー 1杯目に選んだのは ゆし豆腐そばで有名な コチラのお店 那覇初日の ハイパートーククリエイター まめやのオヤジに言わせると 高江洲そばなんてのは 沖縄そばに豆腐をトッピングしただけなんだから アレは本当のゆし豆腐そばではない なんて 名指しでダメ出しされていた一杯 オヤジさん 悪いが美味いわ ぶっちゃけ コッチのが一般ウケするわ...
View Article日吉大勝軒@日吉 「ワンタン麺+生卵」
ここ最近のこと 日曜のお昼のラーメンを どう捉えてよいものかと 悩みを入れている 近くで済ますのはもったいない かといって 遠くで済ますと一杯では済まなく 体にも済まないことになる そんな精神構造を兼ね備えている ねえ 間を取ればイイんじゃね? その 間ってどこだ それこそ 線を引けなスギている ということで そうだ こういうのはどうだろう ちょっと遠くに目標を定め ヌケてステキな一発をキメたあと...
View Article八重そば@沖縄県 名護市 「三枚肉そば 小」
沖縄県道84号名護本部線 いわゆる 「沖縄そば街道」で 連続ダンクをキメるってのはどうだろう ってことになりました 好都合であるような 不都合であるような ストマックと要相談なデスマッチ とりあえずは 王道的な一杯をば って まさかの 汁 (゚д゚lll) なし!! のような 壁に耳あり ヤカンに汁アリ なになに 聞くところによると なにやら作法があるそうな とりあえず 七分目ぐらいまでそそいで...
View Articleラーメン二郎@八王子野猿街道 「小ラーメン ニンニク うずら卵」
最後の晩餐は もれなく宝華と決めていましたが それはもう 昨日のことになってしまいますので 本日とうとう 人類最後の日と聞いて もれなく 二郎をキメることにしました なんだか 同じことを考えている人が 巷にも大勢いたようで もしかして ありつけなかったら どうしよう!! って 一番乗りだったので ダイジョブだったのです だから 今日が人類最後の日だから クリスマスなんて来ないのにね クスクス...
View Articleむかしむかし@沖縄 名護市 「ヒージャーそば」
羊なんていうと 寝る前に数えるぐらいの どこぞ穏やかな 柔らかアニマルである一方 山羊なんていうと バフォメット的な 頭がソレの悪魔なんぞが浮かんで どこぞ不吉な風を運んできますが ついこの間 三宅島に勤務しているマッドな後輩が なぜか庭先で山羊を飼いだして 角を焼ききったり 無麻酔で虚勢までしていると聞いて やっぱり間違いなく不吉なんだな なんて思っていた矢先 あの伊集院のアニキが...
View Article魚とん@築地場内市場 「魚とんラーメン」
カロリーを叩き込むなら 夜よりは昼だ ということはだ もしかして 昼よりは朝なのでは もしかしなくても 多分それに間違いないわけで できるだけイイものを朝にブチ込んで お昼はできるだけセーブ 夜は野菜鍋 で オレはいったい どんな感じになるのかな週間 イコール 築地で朝ごはん週間 ということになりました ラ的には あまり話題になってない気がするけれど どこぞで読んで 結構気になっていたお店...
View Article宇ち多゛@京成立石 「人類宇ち止め」
人類最後の一日 終わりそうな二郎に 満たされてフル もしかして ホントに終わっちゃうの 終わっちゃうかもしれない 終わらないんじゃないかな まあちょっとは覚悟しています でも まあ 雨が降るでもないし 風が吹くでもないし 寒空の下ながら 空気的には まだその瞬間までは ちょっとあるぜ ベイビー 的な っつーことはだ 逆ゼーレ 的な 人類補完計画ならぬ オレだけ (゚д゚lll) 補完計画!!...
View Articleふぢの@築地場内市場 「ラーメン」
築地の朝ラーで ハツラツとスタートするはずが 腹5分目ぐらいでは 寝た子が寝たままです 築地で朝ラー連食 なかなか新しい試みと ほくそ笑みつつ そういうのがいつだって ラマダンのトリガーに なってしまうというのに っつか ココでも 全員が常連風情で バリカタだの 薬味多めだの 肉抜きだの いつものだの もしかして 築地の食堂って 一言添えるのが「たしなみ」 みたいに なってたりするのか...
View Articleラーメン二郎@横浜関内 「小ラーメン野菜マシニンニク」
あの豚を 今年のオレ二郎に ウェルカムしようと思って 「ニラキムチ」とか そういうのも やってみたりするのかもしれん ということで 久々のシャッター二郎 これはあくまで 体感的なことなのだけど 二郎のシャッターって アンガイとマイルド もっとコレ 何時間も前から 狂信的なファンが テントを張りつつ なんてのをイメージするけど 出遅れたかと思いきや 30分前で 8番目の 1巡目にして 2ロット目とか...
View Article「お取り寄せ天下一品 アドバンストコラボレーション」@自宅
そうそう 前から一度は お取り寄せないといけない!! と思ってました 自分で作ったヤツと 横に並べて比較するためってのもあるけど 何より 丼 欲しいじゃないですか 天一の丼が自宅にあるって 日常における 覇気みたいなもの なんだかブーストする気がするの ほう ちゃんと タレセパレートに いつもは 冷蔵庫に隠蔽されているあの味噌も ちゃんと 2種類付いてきちゃって はいはい ちゃーんと作法に則って...
View Article「お取り寄せ天下一品 アドバンストコラボレーション ver.2」@自宅
片手にピストル 心に花束 唇に火の酒 冷蔵庫に天下一品 まったく 豊かな世の中になりましたね あ 明けましておめでとうございます 本年も皆様にとって 幸あふれる年になりますように さて あとやることといったら 紅白をぱみゅぱみゅすることしかなくなった 大晦日のことになりますが オレ二郎で年越しする前に もう一度だけ食事の時間が やってきてしまったのです んと 何かやり残してなかったかな...
View Articleラーメン二郎@桜台 「小ラーメン野菜ニンニク 生たまご」
毎年恒例の 年末オレ二郎に向けて 何かと評判のよい お初の桜台で 二郎集中勉強週間 結構マイルドな方とは 聞いていたけど 小にシバって 豚は添えずの マイルール 40になったので 惑わなくなりました そうそう コチラの桜台 お昼にやってるのは土曜日だけってことで まあ 夜に食べる二郎を 人生の禁忌事項にしている私ですから (早朝の歌舞伎町はアリで) 土曜日の休み なんて 年に一、二度のチャンス...
View Articleオレ二郎@自宅 「自作ラーメン二郎 ver.2012」
ハイ 師走も煮詰まり 年末恒例の 「オレ二郎」 の季節になりました 三人集まると文殊の知恵 よろしく 三回繰り返すと恒例行事 何かと「決まり」になってしまうのが 人の世の常というものですが なによりタイヘンなのは やっているそのときじゃなくて 動画を作って 画像を整理している 今の今ということになりまして 自作を重ねた今となっては 作業的には逆にシンプルでもある オレ二郎でもあるのに...
View Article壱蔵家@大久保 「味噌ラーメン+ほうれん草+半ライス」
年末の一日を 確実に燃やしていくために いま一度 心に問う 本当に 欲しいものはなんぞね と それは 奪い合って求める 乗せられてのステマ アチラコチラでしのぎを削る 「限定」と冠するものではなく 心の平穏を求める 行く年来る年的 すぐそこにある安心感 あの 何杯限定で っての オレはもう なびかなくなった ってか なびけなくなったよ 疲れちゃってさ なびかなくても いつでも美味いものが...
View Articleラーメン二郎@新宿歌舞伎町 「小ラーメン野菜ニンニク」
大晦日 オレ二郎で年越しをする前に 外ラーメン〆で 外二郎〆 ラのワールドには いろいろ〆がありスギて タイヘンですね さて 食券を折って置いての 硬め指定 いつもの 「ヤサイニンニク」コールで 今年の二郎集中勉強週間も 無事〆ってことになります が ちっちゃいなー!! なんだか 興奮しないなー!! うーん ヤサイコール キイているのだろうか っつか キャベツが あまりのアローンに 泣いている...
View Article凪@新宿G街 「初夢 塩ラーメン」
どこにも行けない 我が家のことですから 赤ん坊の お食い初め的なのも兼ねて 安かろう だからこそ 売れているんだろう を超えて そこまで売れるなら 何かあるんだろう 的なヤツ 初めて注文してみたりする いろいろ初めてが重なるお正月 むうう 飲みの一夜で消し飛ぶ金で この散弾銃のごとき 三段重が手に入るとは 改めて 「飲み」という行為に再考察を入れる ホームパパのふりをしつつ かあさん これだったら...
View Article大勝軒@永福町 「中華麺 メンマ付 生玉子」
お正月のこの季節 超激ヤバ週間ということで 各店の動向を探りつつ ロングジョグ初めなどをしていると 4日からね ほう ここも4日から まあ 当然っちゃー 当然だけれど って 栄楽 (゚д゚lll) 閉店とな!! 衝撃のインフォに 寒空の下 さらされる思いだったけど 3日からとな!! なんだか知らんが ゼッタイ食べなきゃイケナイ 食べなきゃ死んでしまう そんな気がして 10時半に前のめったら...
View Article