ラーメン二郎@新宿歌舞伎町 「ラーメン 全部入り」
とどまる事を知らない 時間の中でいくつもの 移り行く街並みを眺めていた 通い過ぎて消えた 帰らぬ夢の面影を しどけない案内所に 重ねたりして この辺を歩くことは 今の自分にとっては 百害あって一利なし だけど 一利を求めて三千里薬局 アッチにも コッチにもフラれて 火事にも巻き込まれそうになった 歌舞伎町の今日 フッと思い出した 今日が私の二郎記念日 っつか 久しぶりに 二郎を入れるときに...
View Article中華そば けいすけ 中屋味噌@本郷三丁目 「中屋味噌ラーメン」
おどれ まだもっとんのやろ? 早く出さんかい!! コッチか? コッチに入っとんのか!? 胸のポッケに手を突っ込まれ かき回されてる気分のごたる 息もつかせぬ 様変わりぶり もう キッパリと 足を洗ってしまうか 尻の毛を抜かれるまで お付き合いを続けるか もう 洗ったあと ツメを切って 靴下を履く寸前だったのに 両国のダイビンガーが なかなかイイよと 崖っぷちで背中を押すもので むう ショウガ ね...
View Articleしん楽@新橋 「タンメン サービスランチ」
ニュー新橋ビルってのは もっとニューだったころ いまよりずっと「ラ」なビル だったような気がするけど そんな すでにオールドなニュー新橋を ちょろっとググっていると 「シュウマイのお店」なんて 知らないヤツが飛び込んできて 「タンメンとのセットがイケる」なんて イケてるインフォに 玉袋をフルわせているオレがいました ほう ライスを別に添えなきゃイカンかな なんて 超激杞憂に終わっていたりして...
View Article麺屋 すん@霞ヶ関 「鯛辛う氷麺+ミニ丼」
まあ 霞ヶ関は霞ヶ関でも アノニマスが間違って攻撃 さえもしない方の霞ヶ関でした うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせ すん!! って 上福岡の奥山から 川越を越えて 夢見ていたお店に 酔いもせず ということです さーて 何にしようかなー って 最初だから 左上かしらー って う (゚д゚lll) 氷!! 道中のあまりの暑さに 一瞬で玉袋を握り締められました つい先日も...
View Articleイレブンフーズ@新馬場 「ラーメン」
朝ラー!! 朝ラー!! いまさらだけれど 忘れていたのね チャシウ!! チャシウ!! いまさらだけれど 朝から頼むのは 物理的にムリなのね 品川からの徒歩圏内に 朝の8時からってのは オレ的朝ラーに かなりのこと好都合 いまさらだけれど 噛みしめていたのね なんだか ズイブン久しぶり 椅子って あったっけ 実は座れないヤツ とか トラップだったり しないっけ めときとも並ぶ キンチョーのお会計空間...
View Articleオレブンフーズ@自宅 「自作イレブンフーズインスパイア プロトタイプ」
今日のオレは久々のオレです!! そう今回は 脳裏に降りてきた瞬間に ゴロに取り憑かれて 引くに引けなくなった 「オレブンフーズ」 これほどシックリくるネーミングも かつてあったものではなく って 降りてきたのはよいものの 喜んでもらえる相手がいない独り身ってのは 自作モチベーションも上がりにくく デカい寸胴を 一人でグツグツ そっから1杯だけって 考えるだけでも うすら寒く ひっさしぶりに...
View Article香純@池袋 「野菜盛醤油」
醤油の札幌ラーメンがある ただそれだけでいい ただそれだけで惹きになる そこに 「野菜」の文字がチラつけば ただそれだけで 強烈な惹きになる って 野菜は味噌だけかー!! ノンノン 卓上メニューには 見当たらないけれど 券売機にはちゃんと したーーーーーの方にあるのよ 50円マシで 醤油も塩も 「野菜盛」が だーーーーーれも気付かないけど ちゃーーーーーんとあるのよ っつか もしかして...
View Articleタンポポ@京都 「ラーメン 並」
トンネルを抜けると そこは トンネルの嵐だった そして さらに トンネルを抜けると そこは 溢れんばかりの マッドなレッドでした ス (゚д゚lll) ゲェ!! 赤い盛りには 慣れを入れてるオレだけど サスガにコイツには グビリと鳴らずにはいられない ほう シビレのある辛さじゃないけど ヌケの空気に鋭いキレが走る 興奮しつつも 背筋を伸ばす 最近ではこのソリッド感 インタビューに臨んだ吉田沙保里が...
View ArticleJAC@高円寺 「中華そば+生たまごサービス+ライス」
何かと話題の このエリアへ 起伏の激しい このエリアへ リピーターでなくとも リピートを余儀なくされる このエリアへ なにやら今度は 「徳島」という盲点 ここかなー 違うかなー 多分ここだよねー 不審にもウロウロしながら 探りを入れまくりつつ 写真を撮り逃しつつ 券売機あたり 不審にも撮り逃さないあたり 確実に「要注意」 さてさて なにやら 大盛は随時無料ということか なにやら生卵も...
View Articleヤスオ@南新宿 「ラうどん+バクダン」
ビビビっとくるときがある 日増しにその感度は高まり ビビビビ から ビビビビビ へ 早く行かないと 私感電死しちゃいます的 避けて通れない空気が 伝播してくるお店ってのが 100にいくつかの割合で さり気なくも 日常に飛び込んできたりする っつか なんて場所でやってますのん っつか てっぺん前に 既に行列できてるし 同じくビビビビきている皆さんで スタートダッシュはバッチリということか...
View Article一風堂@六本木 「博多肉そばセット」
たまーにだけれど 極端に時間がなくて 極端にフツーなものが食べたい 極端に珍しい日が訪れる そんなとき助かる 六本木における 一風堂&一蘭 僕たちは 胞食の時代を マンキツしています だけど フツーには終われない 今日もまた 僕たちは 胞食の時代を 生き抜かなくてはならないのです そういうのもあるのか!! 90円とは テラ気前!! 温泉玉子を付けてみようとして こんなにお得なセットもありますよと...
View Articleえびそば一幻@池袋 東武スパイス 「えびしお そのまま」
新鮮味という点では かつてのイートインの経験というのは なかなかに 見の姿勢に入れやすく しかるにコレ ブラックの跡地というならば いわゆるコレ 祝い事とも受け取れ まあ ひと段落したころの 日曜のシャッターとか しちゃおうかなー って もう開いてるし!! ってか 店内半分以上埋まってるし!! 誰も食べてないし!! 最初のラーメン登場するの そっから10分以上だし!! オレのラーメン来るの...
View Articleイレブンフーズ源流@大鳥居 「野菜ラーメン」
朝の9時からというのは ギリギリのオレの朝ラーに ギリギリに飛び込んでくる設定 しかるに場所が場所だけに この後の六本木に至る行程を アレコレ模索しつつ 分単位の調整を入れて 突入デス って あのイレブン関連とは 思えんほどに それなり以上に 整理整頓どころか しなくてもよい 資本臭までしてきちゃったりして むしろ迎合にさえ映る タマネギの自由度に 期待と不安が 交錯しまくる瞬間 オマケにこの日...
View Article麺匠ようすけ@中野 「冷たい濃厚鶏白湯らーめん」
せっかくだから 中野で二軒 ほう ここは かつて旭川ラーメンが あーしてこーした場所 思わずシャッターポール してみてみたりしてみたり って あまりのオーラの無さに これはもしや ムダ麺をキメてしまう 濃厚スギる予感 ってことで 早々に方向転換するも ラーメンバンク11:00開店の情報が 30分ズレ込んでいる事実を知る コッチが先か って ここも11:30 久しぶりの コッチもよろしいか って...
View Articleき楽@新橋 「中華そば+味玉」
ひとは 常に安心を求めながらも 冒険を忘れていたくない生き物 安心を確保した上での ちょっとした冒険 安心を投げ打ってでの 思い切った冒険 そして その加減の個体差ってのが 様々な人生を彩るわけですが 確実な安心の中にある 超激無冒険 ハイパーセキュリティーの 完全介護システムの中に かくまわれているニート みたいな 出たくないヤツが 出なくていいとこにいる みたいな いや やっぱり...
View Article麺屋武蔵 虎嘯@六本木 「冷し浅蜊そば大盛」
ラーメン屋でL字のカウンター 客入りもちらほらなとき 端っこ取れるとラッキー至極なのは いわゆる電車ルールだけど ザンネンながら 端っこがダメなときに じゃあ コッチの端っこにしよか って 曲がり角のとこ座ると 結構後悔するよね 面積狭いし 隣が近いし 隣と目が合うし 隣に水飲まれたことあるよオレ ってことで 端が埋まってるときは 端から3番目ってことにしています だって 4番目にしちゃうと...
View Article一蘭@六本木 「とんこつラーメン」
世界は 思ったより広かった オレだって 結構勇気を出して 書いてみたつもりである 5倍 お客さん 困りますよー 遠慮とか 知らないんですかー みたいな のれんの向こうから 普段はありえない ガン見を食らってしまったりして って 世界は 思ったより広かった そう そこは 15倍どころか 50倍どころか 100倍が当然の世界 在りし日の 湯島の北キツネを髣髴させるような 灼熱の赤の粉々...
View Article担々麺ほおずき@中野 「担々麺 大辛」
最激戦地の一つとも思われる 中野のことだから 担々麺専門店ってのは 逆に って 何の逆かわからんが なかなかにツライ展開なんじゃ 満席 (゚д゚lll) とな!! 濃厚でもない鶏白湯のあと 埋まり切らないオレを あとちょっとだけ埋めたくて きれいに はみ出しながら埋めてくれそうな 「ほどほど」を 求めてみたわけだけど 12:00前に ほどほどを超えた盛況ぶりに ほどほどを超えてアゲ出してみる...
View Article香月@広尾 「ピリ辛醤油ら〜めん+ねぎ」
空腹は最高の調味料 であるように 手に入らないことが 最大の求心力 ということか メンテナンスとやらに フラれ続けること 回を重ねまくり もしやこのまま 幻に至るのではないか なんつて 恵比寿の新店舗を 他人事ながら 心配しつつ (でもない) そんなに食いたいなら 広尾にいつでもあるじゃんか そんなに食いたいのか そんなに食いたいんだろう そんなに そんなにでもなかったかもしれないけど まあ...
View ArticleJasmine Thai ジャスミンタイ@六本木 「トムヤンクンラーメンセット」
年に数日訪れる ネクタイな日 に限って つけ博が始まっていたりして 浜松町までチャリで飛ばして シャツ汗ズブ濡れだけは避けたくて 泣く泣くガマンをキメるわけですが そう カレーがはねるのも恐れて 赤いのがはねるのも恐れて とにかく汗かくのを恐れて まてまて 担々麺でも汗かくし そうだなこの辺 他にだいたい 代替もないし おっ!! おろっ!? この店って 前までは「Photai」って店名...
View Article