大勝軒@飯田橋 「特製もりそば+生卵別皿」
どうしてもTSK そんなお昼が またやってきました 手の届く範囲で そこそこにイケてるやーつ やっぱお茶の水か それとも渋谷か 届かないか池袋 ちょいと濃ゆいけど新橋 ムサコなんて手もあるぞ ってときに 未訪のやーつが 降りてきてしまいました その昔 TSKが異常増殖した際 新宿大ガード横にも デカデカとポスターを貼ったりして アレは上野系のTSKだったと思うけど...
View Article旨辛タンメン ファイヤーマウンテン@亀有 「冷やしリミックス+チャーシュー1枚」
おう!!オマエ最近来スギてねぇか!? ええ 来生たかおより 来スギていて 来生たかおより 夢の途中かもしれません 宇ち多゛中毒さんと 立石でヤラかしたあと ふと話題になってしまって じゃあコレからイキますか!! なんつてね 一昨日来たばかりだというのに!! もしやオレの方が ファイヤー中毒なのでは!! カンパーイ!! なんつてね オツマミに蒙古野菜を付けてくれるので ファイヤーウズラでも添えれば...
View Article「鐵蛋トライアル」@自宅
ついこの間 台湾方面のお友達から頂いた 「鐵蛋」なる珍味が 手付かずで一袋出てきて そうそう!! コレコレー!!と なんと形容してよいやら 強いて言うなら 「硬いゴム」のごたる食感の 干してカティンコティンにした煮玉子 という解釈でよろしいか コレが結構 クセになる美味さで ネットで買えないかなぁ なんつてググっていると なにやら 日本に持ち込むことは出来ない って ナゼに我が家にあったのか...
View Articleまさ吉@武蔵小山 「開店14周年記念パーリナイ」
まさ吉さん 開店14周年記念 おめでとうございます!! 日曜の夕方から ラヲタDJ氏 機材持ち込んでの お祭りキブンって感じです おう!! こりゃ楽しみデス!! イイスネ!! 常連入り乱れての パーリナイ!!って感じで っつか自分 イベント開かせて頂きながら なかなか勝手が分からずに 未だに一人で乗り込んだこと 無かったりするワケで ボチボチ まさ吉周りのお知り合いも 増えてきたことだし 誘って...
View Article平和軒@西小山 「祝移転開店飲み」
こんな商店街の真ん中で こんなライトアップで こんなウェルカム 混んじゃうんじゃないかなー って 混んじゃってましたね それも 思いっきり 正直なところ もう一本裏通りの 武蔵小山のあのときの風情じゃないと 身体壊されるんじゃないかな というほどに 最後の方 指先プルプル させておられたりして スタイリッシュなママさんに 寡黙だけど優しいおやっさんってな 柔らかいのに ムダにユルくはない...
View Articleラーメン凪煮干王@新宿G街 「すごい煮干ラーメン 醤油1辛 凪ラー油」
コチラの方は どうなっているのかなと 朝のG街も 覗いてみることに まあ セントラルスープってことだから 大きく変わるものでもないだろうけど 歌舞伎町に比べて どこぞユルリとした空気が 朝には良い感じ ちょいと3辛は 朝の徒歩通勤に 支障を来すことが判明したので 油を限りなく少なめで 1辛の凪ラー油 どんな感じになるのかなと こんな感じになるんスねと ラー油がパワフルなのは当然ながら...
View Article風来居@西新宿 「しおらーめん」
梅干しの乗った 甘い塩豚骨ラーメンを キメたくなること アナタにはありますか ワタシにはあります って 梅干し 乗ってないけどね オプショントッピングに あったりして って そんなのアリマセンから あれぇと 記憶違いかなぁと 乗っていたのは 山頭火だけだったかなぁと あの梅干しが 食べたかったのだけどなぁと 心にもないことを言っておきます っつか 味まで変わったとか...
View Articleもちもちの木@大久保 「中華そば&味噌つけ麺&あごだしそば」
みんな忘れてるでしょ ええ 誰よりも このオレが 忘れているぐらいですから っつか 店内が暗いんだよね ホントに 暗いことが 撮りにくいことが 何よりのネックに って 暗くなーい 意外とコレ 撮影に耐えるルクスでルーメン コレなら来やすいかも!! いや それだけじゃなくて 麺の量の不親切さが オレを拒んで止まないのでした 中がいきなり2玉って 1.5玉が必要だと アレだけ言っているのに っつか...
View Article一条流がんこラーメン 総本家@四谷三丁目 「自由が丘の5番」
iQosだったら喫煙所に行かずに 行列に並びながら吸ってもイイ ワケ (゚д゚lll) ねぇだろ!!と こういう輩は 機内のトイレでも同じことやって 全力で逮捕でもされれば良いのにと 心の底から思うワケで 久しぶりの総本家 このウキウキ気分を 削がないで欲しいところですけど っつかこのお客 結構酔っ払ってるみたいですけど まさか 総本家の 一条尊師自らお作りになられた 肉を無残にも残すとか...
View Article「ラーメン・天神下 大喜監修 冷しとりそばしお味」@関東ローソン
探したよ 探したさ あの武川さんをも コンビニチルド麺も技術的に かなりレベルが上がっております。 なんつて驚かせたという 関東限定ローソンにて 大喜監修「冷しとりそば しお味」 既に大人気なのか たまたま運が悪かったのか はたまたナチュラルローソンには売ってないのか ずいぶんのこと探しまくって ようやく朝ラーとして キメることが出来ました こういうの よっぽどのことがないと 買わないけれど...
View Article桂花 ふあんてん@新宿 「朝ラーオレスペシャルで19個目」
ぜーぜー言ってます とりあえず お茶でも飲んで 一息つきながら ときに 軽く湯通し って発注しても 普通に キャベツボイルでー って通しているのを聞いてから もう 余計なことを言わずに フツーに 「ボイルで」 が最近のマナー 朝ラーオレスペシャルってば 今回の苦行を始めた 当初は650円で 現在は750円 そこに デフォの桂花ラーメンが 730円ってのを考えると やっぱコッチの方が...
View Article奇珍樓@石川町 「シュウマイ&ワンタンメン」
見えてきました 見えてきました 長年の宿題店が ようやく見えてきましたよ いやー 遠かったし 長かったね 竹の子そばの画を 何度も夢見て 自分で戻して作るときも 食ったことないのに この店をイメージしていたという事実 創業百周年!! オレの中では 宿題二十周年!! 日曜の朝からの 勉強会の後という まさにコレコレ このご褒美感 っつか オツマミ (゚д゚lll) 高っけぇ!! 有無を言わさず...
View Article若月@新宿 「祝復活 つけめん生卵」
祝復活!! なにやら 大火傷をされたとか 大将の包帯が 未だ痛々しげですけれど 閉じられたシャッターには 復活を祈るファンの皆さんの声の数々 通りかかるたびに 同じくお祈りしておりました とりあえず カンパイ!! ラーの復活ってば いつだってコレ シアワセなことですから さーてと チャーシューおつまみ そういうのもあるのか!! やきそばもおつまみ 二人で来ると強くなれる コレもまた...
View Article東京麺通団@新宿 「ひやかけ大+ひやあつ大 de 天ぷらマンデー」
家族で朝うどん!! どれにしよっかー なんつてね おとうさん 実は昨晩から万全に セレクションは済んでいたりして うっ (゚д゚lll) はー!! たまんねぇなー!! ひやかけ大 ひやあつ大 天ぷらマンデー4つで 〆て1020円って 一人頭340円で このクオリティの外食ってば ワールドワイドの トップクラスともいえて 小だと茹で上げ200gが 大だと茹で上げ400gという 正直 間を取っての...
View Article一瑞亭@新宿御苑 「ラーメン」
犬の散歩コースには 避けた方がよろしいぐらいの 結構なオイニーを 漂わせているコチラ 帰宅ジョグで 度々前を通るたび オレの通勤コースにも 避けた方がよろしいぐらいだと 常々思っていたりして やっとこ 来られました いやしかし 替玉の存在する豚骨に 連食で訪れるのは なんともモターイない気がしながら うーん 替玉+旨辛ダレを併せて 950円ってのが ホントは正しいお昼のカタチ なんて気がしながら...
View Article松月@落合南長崎 「孤独じゃないグルメ 落合南長崎編の松一」
お待たせ致しました 「孤独じゃないグルメ」 本日の街中華探訪 ターゲットステーションは 落合南長崎 ということになりました そして あまりに弾丸に溢れている このエリア 何か「絞り」 もしくは「縛り」が あっても良いのでは ということで キーワードは 「松」 さて 本日の松一 松月 ということになりました 激安風情は良しとして 置いている酒は ビールにジャパンのみということで...
View Article松葉@落合南長崎 「孤独じゃないグルメ 落合南長崎編の松二」
松一に引き続きまして 「孤独じゃないグルメ」 街中華探訪 ターゲットステーションの 落合南長崎の二軒目 キーワードは 「松」ってことで 本日の松二 知る人ぞ知る を超えた 知らない漫画家は 漫画家とは認められないほどに 聖地ってワードは この店のためにあるようで ココに一枚 色紙を置くことが 漫画家たるステイタス的な 名だたりスギている 巨匠のラインナップ なんだけど お店を回すおかーさんは...
View Article松州飯店@落合南長崎 「孤独じゃないグルメ 落合南長崎編の松三」
松一 松二に 引き続きまして 「孤独じゃないグルメ」 街中華探訪 ターゲットステーションの 落合南長崎の三軒目 キーワードは 「松」ってことで 本日の松三 某ログに営業時間の記載なし 果たしてやっているのか いつまでやっているのか 焼酎とかやっているのか 「結構遅くまでやっている」という ブロガーの一言が とても頼りになるワケで こういう 大切な写真の1枚 コチラも少しは...
View Article永新@麻布十番 「五目そば」
こんなに暑いと ラーメンなんて ちゃんと食いますよ 徒歩10分 たどり着くまでに 既にソーキングウェットですけど この先オレ ダイジョブでしょうか ああ そういうのもあるのか 「つけ麺」だったら どんなに救われたかもしれないのに ハイ よりによっての 灼熱の五目そば いつにもマシて 「巨」の字に立ちはだかる なんたる熱量 ドカンと一発 ヤってみようよ!! ぐっはー!! うっめー!! びっしゃー!!...
View Articleカブト@新宿しょんべん横町 「一通り」
祝復活 若月のあと もう一杯だけイっておく? なんつてね もう一杯だけで終わった人類史が かつてあったのかという話 いやしかし 意外としょんべん横丁に 持ち玉がなかったりして 真っ先に浮かぶのは やっぱ岐阜屋だけど たまにはちょいと うな串なぞ どうでしょう 知る人ぞ知る あの池袋のかぶとのボスクラス 向こうの方が よっぽどのこと ヘラクレスオオカブト級に思えるけれど 代替わりして...
View Article