街中華やら
ラーメンやらには
なかなか乗って来ない
ウチのかーちゃんも
ネパールだったら
ノリノリだったりするので
ここ最近の休日は
迷うことなく家族でネパール
![]()
2軒目に選んだ大正解に
2度目の再訪ということで
![]()
このアヤシイ現地感が
![]()
2度目の我々には
むしろワクワク感
![]()
一周してきて
ほぼほぼルールが分かってきたら
ノークエスチョンでミニマムセット
そんなんケチケチセットだと思ってたいた
当時のオレらに喝を入れたく
![]()
カレーが選べるだけで
300円も跳ね上がるってのは
ねぇ
![]()
とか言いながら
客単価向上委員会も黙ってはいませんよ
![]()
そんなこんなで
ミニマムに抑えたからこそ
サイドにも手が伸びるというもの
通常ワンコインなところ
350円ってイイ値付けだよなー
なんつてね
![]()
コレコレ
美味いんだよねー
現地人はモーマンタイでも
旅行者にとってはマジで賭け
本場ネパール・インドでは
その衛生面から
「危険メシ」とも評される
パニ・プリ
![]()
こりゃあ
家じゃあ出来ないなー
なんつてね
このときはまだ
思っていたのだけどね
ククククク
![]()
ハイ
ガキンチョはお約束のチャウミン
オマエもしかして
もしかしなくても
いまむしろ
コッチの世界の
立派なチャヲタやで
![]()
ということで
ミニマムセットがキマシタヨ
![]()
ミニマムとはいえ
盛りに一切の遜色はなく
ぶっちゃけ
オムレツとドリンクが付属するだけで
倍以上に跳ね上がるスペシャルとか
まさに
お上りさんの旅行者から
スペシャルに巻き上げる
典型的アジアン手法だけど
そうでもしないと
儲けも出んだろという事実
![]()
んー
やっぱこの店
シャバ路線を守りながらも
ホット エン スウィート
優しい豆ダシが
コンクにキイてて美味いよねー
![]()
やっぱ
自作するなら
最初はチキンとマトンの2種類で
![]()
アチャールも
やっぱ自前がよいかなぁ
だったら
トマトの赤と
大根の黄色が欲しいなぁ
![]()
青菜のサグはヤリたいけど
タルカリまで付けたら
ミニマムじゃなくなっちゃうもの
なんつてね
年末に向けて
一気に自作欲が芽生えていたりして
![]()
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
相変わらず
味も
盛りも
サービスも
居心地もサイコー
大久保リトルカトマンズ
ローテの一軒として
確実に組み込まれた感アリ
![]()
さてとりあえず
冒頭のプリっとしたやーつ
アレはイイものだ
自作をすると
なおさらにイイものだ
ということで
近々レポってみようかと
サルタージ パニプリ パパド SARTAJ Pani Puri Papad 1袋 200gSARTAJ サルタージ
サルタージ パニプリ パパド 200g と パニプリ マサラ 100g の セット SARTAJ Pani Puri Papad Pani P...SARTAJ サルタージ
パニプリ 200g 賞味期限2021.7.14 揚げて少し穴をあけてお好みの具を入れます。ご家庭で本格派カレーレストランの味を!ビスワス
Aarti パニプリ パパド 200g × 20袋 Pani Puri Papad原材料名 セモリナ粉、小麦粉、コーンフラワー、塩、植物油神戸アールティー
パニプリ のぼり旗 サイズ選べます(ハーフ30x90cm 右チチ)のぼり内容:パニプリ インドの定番おやつトーエ
ラーメンやらには
なかなか乗って来ない
ウチのかーちゃんも
ネパールだったら
ノリノリだったりするので
ここ最近の休日は
迷うことなく家族でネパール

2軒目に選んだ大正解に
2度目の再訪ということで

このアヤシイ現地感が

2度目の我々には
むしろワクワク感

一周してきて
ほぼほぼルールが分かってきたら
ノークエスチョンでミニマムセット
そんなんケチケチセットだと思ってたいた
当時のオレらに喝を入れたく

カレーが選べるだけで
300円も跳ね上がるってのは
ねぇ

とか言いながら
客単価向上委員会も黙ってはいませんよ

そんなこんなで
ミニマムに抑えたからこそ
サイドにも手が伸びるというもの
通常ワンコインなところ
350円ってイイ値付けだよなー
なんつてね

コレコレ
美味いんだよねー
現地人はモーマンタイでも
旅行者にとってはマジで賭け
本場ネパール・インドでは
その衛生面から
「危険メシ」とも評される
パニ・プリ

こりゃあ
家じゃあ出来ないなー
なんつてね
このときはまだ
思っていたのだけどね
ククククク

ハイ
ガキンチョはお約束のチャウミン
オマエもしかして
もしかしなくても
いまむしろ
コッチの世界の
立派なチャヲタやで

ということで
ミニマムセットがキマシタヨ

ミニマムとはいえ
盛りに一切の遜色はなく
ぶっちゃけ
オムレツとドリンクが付属するだけで
倍以上に跳ね上がるスペシャルとか
まさに
お上りさんの旅行者から
スペシャルに巻き上げる
典型的アジアン手法だけど
そうでもしないと
儲けも出んだろという事実

んー
やっぱこの店
シャバ路線を守りながらも
ホット エン スウィート
優しい豆ダシが
コンクにキイてて美味いよねー

やっぱ
自作するなら
最初はチキンとマトンの2種類で

アチャールも
やっぱ自前がよいかなぁ
だったら
トマトの赤と
大根の黄色が欲しいなぁ

青菜のサグはヤリたいけど
タルカリまで付けたら
ミニマムじゃなくなっちゃうもの
なんつてね
年末に向けて
一気に自作欲が芽生えていたりして

美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
相変わらず
味も
盛りも
サービスも
居心地もサイコー
大久保リトルカトマンズ
ローテの一軒として
確実に組み込まれた感アリ

さてとりあえず
冒頭のプリっとしたやーつ
アレはイイものだ
自作をすると
なおさらにイイものだ
ということで
近々レポってみようかと




