ひらこ屋@青森 「ラーメン3種」
7時 アンティパスト 8時 アンティパストで 10時 かなりツラめのアンティパスト か・ら・の 10:30 ようやくの プリモピアット っつーことでどうでしょう 個人的には 青森遠征で一番食べたかった一杯を 既に4杯目という 激辛シチュエーションでキメなくてはならない ラヲタという不憫な境遇 コレを外してどーしますのん!!な一軒は カーチャンも参加で 3人で3種コンプリートという 実は青森...
View Article蒙古タンメン中本@新宿 「五目味噌タンメン野菜大盛麺少な目硬め」
東北で30杯近く食べて 九州で20杯近く食べる間の 2週間のほぼ断麺期間に 唯一食べた 一杯の精神補給が 中本だという ふう 結局オレ 助けられている ということなんだね 麺を半分に削りつつも 野菜欲&辛欲を満たしつつの スタンプを二つもらいつつの 満腹中枢を溢れんばかりに満たしつつ って おなじみのテーマで オレの回路がはじき出した結果 五目味噌タンメン野菜大盛麺少な目硬め 1010万円也...
View Articleラーメン住吉亭@博多 「ラーメン なのにネギラーメン」
九州 それも 博多の何がスバラシイかって 一杯の麺量がおよそ100g であるということ 極めて連食向きであるということ まあ10個は食えそうです (3日連続とかは若い人に任せますが) いかに替玉をして コンパクトな財布にまとめるかを追いかける日常とは 真逆の回路が働くから 人間って不思議ですね 100×10=1000g べんてんに換算すれば たったの3杯分しかありません って なん...
View Article田むら@新青森 「ラーメン3種」
天は我々を見放した!! かと思えば そこにポッと浮き上がる 「八甲田山雪中行軍遭難資料館」 こんな我々でも 見放されなかったようで 小一時間の散策の後の 落ちるような仮眠を経て なんとか胃袋に 微塵のすき間を見つけた折 本日の5軒目にして ようやくのセコンドピアットに 突入ということになりました ほう コレまた 5人ぐらいで訪れるのが ベストとも言えるラインナップ 先ほどのひらこ屋と...
View Article一番いちばん@町田 「中華そば」
実はコチラも 移転後初という ダメラヲタですか そうですか 願ったりですが 近くなくて遠くない 横浜や川崎と違って 近くなくて遠い町田 次に来るのは いったいどれほどの宿題が 山積みになったころなのか って言いながらも 例のカツカレーも 一度食べてみたかったりするんだよね さて ワンタンに伸ばそうとする右手を 左手ではたき落としながら デフォルトを探す真ん中の手が しばし宙をさまよいますが...
View Articleまるかいラーメン@青森 「ラーメン 中盛」
6杯目に食べるラーメンで あるべきか ないべきか 脂汗を垂らしながら 迷いに迷った末に 突入した途端の その異様な空気に 気圧されそうになる 関係あるのか 関係ないのか 「まるかい」繋がり この 客を押しつぶすような空気という意味で 関係ないとは言わさない空気 ××スカ!! ○○スカ!! 座る前の客に のっけから何を大声で聞いているのか ちょっとつかめなかったけれど 「中」か「大」かを...
View Articleラーメン二郎@三田本店 「カタメスクナメヤサイニンニクスコシ」
久しぶりの聖地巡礼 考えてみると 二郎を入れること自体が 年末以来じゃまいか いや いつかの夜 ってか明け方 歌舞伎町をキメた気がするけど 覚えてないということは 一周してきて 幸せなことなのかもしれない マラソンをちょいちょい挟むと べんてんやめときや丸長や 何より二郎とか 好きな物ほど遠ざかるという このジレンマな人生を憂いながら そろそろこの季節 店内の温度&湿度...
View Article纏@新橋 「平子煮干そば」
憶測を超えた 確証のようなものが 巷を飛び交っていた 絶対銀座のお店と関係あるよね!! 10人のラヲタのうち 8-9人がイエスと言えば だいたい十中八九が正解なこの世界 路地といい 醤油といい 製麺所といい メニュー構成といい 「独学です。」と答えるように言われているはず。 名言がまた一つ 飛び出すことになる まあ そんな中 既に行列店になるであろうことを 店側も ちゃっかり知っていたりして...
View Article麺劇場 玄瑛@博多 薬院 「玄瑛流ラーメン」
達人がいくつ星を付けようが 調子こいたヤツの店には行きたくない と思っていました 博多ではとりあえず 他に行く店がなくなるまで放置 でイイよね と思っていました 渋谷のイートインでの ナメた接客を見て以来 広尾にできたの? あ そうなの なに 広尾に夜に飲みに行くと 飲ませる戦法にハメて 死ぬほど待たされるんだって やっぱ!! そうなんだー!! 先日の店もそうだけど のぼせた結果...
View Article味の札幌 大西@青森 「味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)&正油ラーメン」
「青森」と聞くと 「煮干」 と応えるグループと 「味噌カレー牛乳」 と応えるグループ 人は大きく 二分されると聞きます 限りなく前者である フリをしつつ 結局やっぱり 後者なんでしょ なんて思われがちなオレだけど オチをつけるって 大切なことですよね 味噌か塩か醤油か カレーを入れるか 牛乳を入れるか バターは勝手に入ってくるのか じゃあ 塩の牛乳をカレー少なめバターマシマシで!! ないから...
View Article東京わんたん麺@新宿ゴールデン街 「わんたん麺」
朝に食べたいのって やきそばじゃなくて わんたん麺なはずだし 東京わんたん麺で食べたいのも やきそばじゃなくて わんたん麺なはずでした そんな 東京わんたん麺が わんたん麺を再開したと聞いて 二日酔いの 重い肝臓を引きずりながら 脂汗を輝かせてやってきました ほほう 聞いてはいたけど NO RAMEN NO LIFE どころか NO MENUで NO ASKING...
View Article一番軒@福岡市 六本松 「おでんとラーメン」
飲めるラーメン屋 というワードを聞いて 目を輝かせない人が いつのまにか周りにいない人生になりました 飲めるラーメン屋しかない と知って そろそろ 博多にセカンドハウス ってのもアリかな マジで考えていた オレでした まあ だけど ビール置いときゃイイ ってもんじゃないんです 餃子で飲めるでしょ チャーシュー切りますか ってんでもないんです 積極的に飲んでもらう姿勢 がないことには...
View Articleかめや@新宿しょんべん横丁 「きつねそば+温玉」
ああ お揚げの乗った それも「そば」です 二郎マインドの 奇印の冷やしきつね的なのは 何度か人生に挟んだ気もするけど 温かいそばに お揚げを乗せた 「きつねそば」 おそらく多分 前世以来のことかと思うので それはそれ 覚えてないはずと いうことになります この美味い 立ち食いそば屋にて それも 天ぷらの美味い 立ち食いそば屋にて オレはもう トロロコンブで昇天する朝を オレのスタンダードにしようと...
View Articleつねた食堂@青森 弘前 「ラーメン&ミソラーメン」
うちのガキが 人生で初めて泊まったホテルは 「ホテルエアポート」 ラブホテルでした 英才教育スギるのかも あのぅ 乳幼児連れての3名なんですが まだ空室とか残ってますか? うちラブホテルなんですけれど あのぅ 子供連れでダイジョブなんでしたら じゃあ フローリングじゃなくて カーペットの部屋ご用意しますねー とか まるでカンペキな電話対応 全ての ホントに全てのホテルが完全に満席の...
View Article69'N' ROLL ONE@赤坂 「2号ラーメン」
赤坂で42席の箱のラーメン屋 正気じゃない って思いますけど それがあのお店となると 黙って見てられない ってのが正直なところで まあ直近で イイ思いをしなかったので ますます以って 黙って見てられない ということになりました 逆に直近だからこそ みっちり比べられるのかな とか そんな責任 オレにはないはずですけれど っつか DGRしてるかと思いきや 意外と外には数名の待ち...
View Articleあい源@神楽坂 「朝得55セット 中華麺」
朝の一番に 普段乗らない満員電車に揺られて わざわざ神楽坂まで 食いに行くのか 行かないのか 実は 明確な線引きが できるわけでして 中華麺がある という圧倒的な引き寄せの法則 なにやら 白だしで食べさせる 関西風のそば・うどんの店に 中華麺まで置いてあって TKGがコレまたイケていて 朝にはその辺がお得なセットになっているって まあオレが走ってこないで どうするのかなって...
View Article悠翔樹@福岡 六本松 「飲めるラーメン屋で塩ラーメン」
あれ 18:00からですよね? いえ 18:30からなんですー ハイハイ 不審でしょうけど 待ちますよー 何度も繰り返しますが いつの間にか 食べログを信じる方が悪い世の中 になりましたからね 博多飲めるラーメン屋巡り 最も組み込んでみるべきお店 と読みを入れてきました なかなかに アットホームな雰囲気 お子さんが次々に帰ってきたかと思うと お母さん仲間が飲みに来たりして とそこに...
View Article赤のれん@西麻布 「らぁめん 明太ごはんセット」
ハードな仕事が 午前中からカブってしまい あまりウキウキウォンチュ してる場合じゃないお昼過ぎのこと 坂の下まで駆け下りて 坂の上まで駆け上がる所存で かるく走りを入れてみました もう 見なくても キマっていたりするわけで 明太セットバリカタで!! 一息ついての 安堵の形 すぐそこにある いつでも手に入る幸せの形 つい最近 本場博多の節ちゃんの方で食べて いま改めて比べてみるけど やっぱり違う...
View Article妙高食堂@青森 黒石 「つゆ焼きそば&凧ラーメン」
美味さよりも ユルさが優先されることが まあそうそうあるわけもなく BだBだといいながら 真のBというものは なかなか存在しないことを 人はそろそろ知っている Bと自称しながら C側からの心構えで売りつつあることに 人は嫌悪を示す傾向にあるとさえ Bでありながらも 一部人間の琴線をチョークして 一部人間の脂肪をフルわせてこその マインドはAであるところの あるべき姿のBであると そして二郎が...
View Article九州長浜とんこつ あばらや@不動前 「煮干とんこつラーメン+赤替玉」
もうすでに 魚介豚骨と聞くだけで 全身から魚粉が噴出す風情になりましたが 長浜ラーメンが煮干とMIX とか 字面をちょっと変えるだけで オレ的にもまだまだ ダイジョブな魚介豚骨もあるんだなと 驚いていました そうそう 辛いの行っちゃいそうになるけど それは替玉のときまでオアズケしておいて とりあえずは ノーマルの豚骨か アブノーマルの煮干豚骨か って 当然 アブノーマルのために存在するお店...
View Article