魚魚@立川ラーメンスクエア 「焦がし煮干し醤油」
新宿から 中央線で西に向かって 一杯で帰れるか 二杯はキメないと帰れないか もったいない距離か もったいなくない距離か オレの中での境界線が 武蔵境と三鷹の間にあることを 先日知りました ほら 三鷹だったら みたかで満足できるけど 武蔵境だったら 珍々亭だけで帰りたくないでしょ ちょっと歩いて半駅進んで 宝華も一緒にキメたいでしょ ということで せっかくの 立川クラス コッチか いや コッチだな...
View Article蒙古タンメン中本@品川 「魚豚濃恋つけ麺 麺大盛+半冷し味噌スープ」
まあ 一周してきて 茶をシバきながら 庭を眺める風情でいられる画も それが まさかの 中本での出来事となると まあ 衝撃ではありますな 実際 何が どうなって どうさせたのか 全く以って 不明スギではあれど ご丁寧に かん水臭バリバリの 極太なマッチョ 世の潮流に (今さらながら) 迎合することへの衝撃 ってのもだけど 原価率2割の ダシを取らない主義が 一変 むしろ...
View Article美麺屋 楽観@立川 「パール」
遠い日の 西麻布をさまよった あの日を思い出しながら 今日はオレ 2杯をキメて心に余裕が生まれたので 立川の街をさまよって探すことにします そう あの日を思い出しながら そうそう あのときも まさかこんなところで って その (゚д゚lll) まさか!! 再び!! なんでまた こんなところで!! さーてと どれにしようかなー とか お約束だけど コッチコッチ!! 自らにいろいろ課しスギる...
View Article蕎麦COMBO WATANABE@外苑前 「パクチーソバ」
うっわ コッチにもパクチー入ってるよ!! うっわ コッチにもこんなにたくさん!! っつか こんなに細かく刻んだら 除けられねえじゃねぇか バッカじゃねーの!! っつか なんで入れんだよパクチー!! 芋虫の味するじゃねーか バッカじゃねーの!! そうだよね 細かく刻んじゃダメだよね ダイジョブ 細かく刻んでないので ちゃんと除けられますよ ヨカッタね Y山君 っつか オマエ いつ芋虫食ったんだよ...
View Article赤坂麺処 友@赤坂 「芳醇あごだし醤油らーめん」
美人なのに まったく印象に残らない つまること 「使えない」 ヌキのこない そんなあの娘を グラビアで見たときのような いい具合の つかみのある エッジというか クセというか そういう取っ掛かりが 完全に排除された 無菌室のような なんつーかな みんな読んでるのかな ラーメン才遊記で言うところの 「ワクワク」が一切起こらない のは 味だけじゃなくて やはり 無菌室出身の SPFな店員さんが...
View Article雷鳥@茅場町 「1号ラーメン」
サンダーバードってよりは それへのオマージュってか ガッチャマン世代だよね オレたちは って 実写いらないから いったい 誰が望んでるのかって話 って そもそも ゴーリキいらないから まったく 武井だの ゴーリキだの それじゃ ヌケ (゚д゚lll) ないんだよ!! あ 失礼 興奮してしまいました っつか ニーズはどこだよ!!山田優!! あ 失礼 興奮冷めやらぬでした うーん 透き通ってて...
View Article鳥よし@千駄木 「ラストサーベルナイト」
飲みに行くのも 良いのだけれど それよりも なによりも 一刻も早く走って帰って 膝の上であやしながら ホッピーを転がしたい!! まさかオレに そんな日が訪れるなんて とか 人生で初の経験を 神様に感謝していますが 今日は飲むよ だって ラストサーベルナイトだし あの副総裁が お店に入って 三代目になるんだって って 全然ステルスじゃない マーケットだけど キラーコンテンツの カニサラダとか...
View Article麺屋武蔵 虎嘯@六本木 「ら〜麺オマージュ」
連日の過酷な夜を 乗り越えてきたご褒美に 朝目覚めてみると 神様から大量の 胃液の贈り物 もちろんそれに応えるべく 派手に7回ほど噴出しまして 併せて 今日が月曜日というのを知り ご褒美に輪がかかった気分に 泣き顔でスマイル 顔面蒼白&鳥肌を立ててみます まあ一日 声は出ないわ 胃液は出るわで 記憶がほとんどありませんわ かあさん 今日は年に一度の 麺休日&休肝日になりそうです なりませんでした...
View Article麺匠 たか松@茅場町 「塩鶏らーめん」
ちょいと小汚いぐらいが美味いんだよ から ちゃんとキレイにしてないと美味くない を経て この手の券売機を見ると インポになるに至りました 資本が入ると 良くなるのが当然の世の中で ラヲタだけが泣いている業種があります さてどんな業種でしょうか あえてヒントは 出さないことにしようかな 愛のありスギるビジュアルに まあ この時点では 完全に やっち (゚д゚lll) まった!! 感に...
View Articleナチュラ@武蔵小杉 「超激盛況イタリアン」
アッチのムサコ同様 コッチのムサコも 六本木から 意外と近いことを知りました そういえばオレ ラーメン的なご縁が薄いからか この駅初めて降りるんだわ とそこには 行列 (゚д゚lll) イタリアン!! ポッ!!と浮かぶ 驚くほどの行列に 一瞬何ごとかと目を疑いますが どうして皆さん 雨の中そこまでして!! まあ 予約枠では料理がFIXされちゃうので あえて並んでまでも 予約枠以外を獲りに行く って...
View Article潮@淡路町 「にほんいち醤油そば」
今年の流行語ってのが そろそろアガってきても ヨサゲですが ラーメン的には 「ワイルドじゃないだろう」の方が なんだかウケが良さそうな昨今のこと 自分の中では 「高いけど美味いけど高い」なんてのと 「美味いけど高いけど美味い」なんてのが すでにノミネートされていたりします 白か黒か 既知としては 洋ピンが和物か どっちかというと 和物でしか ヌケない体になっていたりして しかし...
View Article「饗 くろきのカップ 塩そば」@自宅
頼まれたからやる なんて 人間いつも そんなに小さくいちゃいけない 頼んだからやる!! 人間たまには それぐらいでなきゃいけない そうです 送るから書きますか? に 送ってもらうので超激書きます!! 食らいついたのデシタ だって 311のときのストックが もういい加減 賞味期限を超えまくっていて リプレイスされて これからウチにストックされるのが あの「響 くろき」のカップになるって...
View Article大勝軒まるいち@六本木 「限定味噌」
ソラノイロと 蒙古タンメン中本と 大勝軒まるいちに 共通することって なーんだ ヒントは まあこの デジタルデバイドな僕が 少なくとも避けられないことって メールマガジン 読んでいたりするのでしたー なんだか 避けられるのに 避けてないのデシター まあ 限定の話を聞くためなんだけど ソラノイロのはなんだかハードル高スギだし 中本のは多スギで散れスギで繰り返しスギだけど なんだか近くて...
View Article生碼麺食道@新御茶ノ水 「生碼麺」
「生碼麺」なんて 神奈川県民か ラヲタじゃなければ 読める方がおかしいし 常用漢字じゃないのが そもそもの拡散を 阻んでいるように思うしね 「サンマーメン」と カタカナふっても やっぱり秋刀魚ばかりが 大群で脳内をよぎり むしろ リアルサンマーメン的な方が 拡散のパワーを秘めていたりして いったい どうやったら 生碼麺=フルアンカケもやしラーメン だと 皆さんの心に 焼き付くのでしょうか まあ...
View Article東京ラーメンショー2012@駒沢オリンピック公園 「泥酔ラヲタ祭り」
ハイ いい天気ー 今年ももれなく やってきましたー 今年ももれなく 横に添えてー って もう 情報量が多すぎて メンドクサスギなので サラリと流しながら いつにはない 「食った方がイイかも☆」とか 付けていっちゃおうかしらー だって 散れていて 迷っちゃうものねー とりあえず ココ並びました 一番乗りで だって スゲェ並びそうなのだもの 実際 スゲェ並んでいたしね (日曜とか恐怖ですね) うーん...
View Article蒙古タンメン中本@新宿 「ハンスパイシー+印度定食+ネギ」
日曜の朝9時から 大変助かるシリーズ 桂花もあれば 油そばもあるけれど やはりそこは なんとなくのお得感 1000万円散財必須の まったくの 逆お得体験だけど 1年半ぶりの限定というと 中本の限定の中では 結構な限定ぶりという ワカメ酒ぶり おろ 野菜が少ないわ おろ なんとなくの わたしの中の画と違いますこと って 前回のときは 野菜大盛ができたのね まあイイの 朝だから これぐらいが...
View Article宇ち多゛@京成立石 「面通し後 初の宇ち入り」
初めてです 奇数の3人で 宇ち入りするのが初めてならば おそらく あんちゃんに認識されて 宇ち入りするのも初めてです ツンツンツンデレ ぐらいを期待して 今日はゼッタイ 表に並ばないとね 3、4、5番目 こんなにドキドキするのは 最初のあの日以来かもしれない さて 開店イチバン どう出る!! どう出ちゃいますか!! ハイ 箸何本必要? 2本? 2本でいいのね? ホネ (゚д゚lll) ゲトー!!...
View Article百円ショップ@京成立石 「ツンデレ2連発」
たらちねを受ける 母のような 圧倒的な流れが そこにはありました 2時の宇ち多゛から 3時の百ショ ツンデレ2連発 避けられない流れが そこにはあるのです 位置も角度もキマっている 芸術の勃ち ベニショに コンニャクに ダイコンという 一見異色に映るも ゼッタイに外せないサンバルカン 塩じゃなきゃダメなダイコン カウンターに上げてはいけないジョッキ 「いってらっしゃい」のひとこと...
View Article「米山トリビュート豚軟骨つくね」@自宅
世界一美味いのに 世界一メンドくさいお店 それが米山 まあ確かに 間違ってない ってか 当たっている 一巡目はエンドレスという ルール変更があったのを知らずに 二巡目に並んでしまって あらタイヘン 待つこと2時間って あの日以来 足が遠のいてしまって かれこれ半年以上 なんとかして あの名物のつくねだけでも (゚∀゚)!!!! 作っちゃえばイイんじゃね? モチロン 同じ豚とかムリだけど...
View Article西高楼飯店@新橋 「ちゃんぽんセット」
那覇マラソンをひと月後に控え あと2kgかな そろそろオレ チャヲタ生活 始めなきゃイケナイんだわ ホントのところ やさーいイパーイ!! ゆっくりイパーイ!! そうそう こういうのを 丹念に丹念に咀嚼して ゆくーりと流し込む あの感覚を しっかりと思い出す 今まさにそのときだわ こういうことをしちゃイケナイ まさにそのときだというのに うん 悪くない ってより そもそも麺が ちゃんぽんじゃないよね...
View Article