松屋@六本木 「ソーセージエッグ定食」
封印気味の朝ラーに嘆きつつ 再び立ちそば周りに 目覚め始めざるを得ない昨今 そうだ ゆで太郎なんてのがあったぞと 一時期は 人生でイチバン食うことになるお店かも ぐらいに傾倒しまくっていたけど ザンネンながら ホームの代々木店は 閉店してしまいました ということで アタマん中 ゆで太郎一色に染めつつ わざわざ青山一丁目まで来て フルスイングで空振り ぐはー!! 567が憎いなー!! って...
View Article信州屋@新宿 「ミニ親子丼セット+サービス舞茸天」
徒歩通勤をマストにしていると 雨の日ってだけで ちょいと鬱気味になったりして でもやっぱ 頑張ってみると それなりの朝の爽快感 っつか このところ むしろ雨の日を楽しみにしている そんなワタクシがいましたよ 雨の日お好きな○○サービス!! キャー!! どれにしちゃおうかしらー!! イチバンお得なのどれかしらー!! なんつてワクドキして臨んでみたら 「そういうメールが届く」のですって...
View Article徒歩徒歩亭@四ツ谷 「野菜麺」
この期間中 そこそこ神経質ながらも 内心ではフェイク対応 ビビろうが ビビるまいが 通常営業せざるをえないワタクシは 朝ラーのみならず 昼ラーまで閉じられてしまって ストレスのはけ口に困っていたりして ということで トボトボと四谷周り 安定のボスも この時点では 昼だけ開いてましたね (いまは閉まっているとか?) だけど 今日のところは もう少しだけトボトボしつつ 思い出していました...
View Article麺酒房 実之和@六本木 「かれー麺」
野菜と豚肉と いろいろ材料を買い揃えてきて いざ始めようと思ったら カレー粉が切れていた!! ぐらいのショックはありましたね アレもダメなら コレもダメという このご時世のギロッポン ココならダイジョブだろうと アタマん中 カレーに染めてきたのに 見事に自粛中だったときの絶望感 ただの ラーメン難民ではなくて もろ カレーラーメン難民という 代替のキカない 絶望感だったのであります 失くした携帯が...
View Article啓ちゃん@荻窪 「木耳玉子&半炒飯&つけめん」
このご時世 頼りたいものは安定の老舗 ということなんだけど ガーンだな いろいろ確認してきたはずなのに 臨時休業中じゃなくて 日曜突然の臨時休業って そりゃなかろうもん コレじゃないんだよなぁ 分厚いラードに ヤラれてからというもの もはや荻窪には コレじゃないんだよなと ガキンチョ連れってことなら ますます以ってコレじゃない ということで 流れ流れての啓ちゃん ちょっと前も...
View Article松のや@西新宿店 「玉子丼&豚汁セット」
まさかと思ったけど そのまさかが どのまさかですかという このご時世ですからね カムークラお前もか!! みたいなね 神座、朝ラーやめるってよ うすうす予感はしてたけど 頑張っていてはくれたものの こうもアッサリ曲げられると もう何も信じられなく ということで 最後まで信じられるのは 松屋フーズということで ときに 中の人に聞こえていたら お願いプリーズ!! 松軒食堂を是非とも新宿に!!...
View Article兆楽@渋谷 「特性みそそば」
浮気しててゴメンねー ってことで ココ最近 渋谷の朝は 後楽のナイスセットに 心が傾いていたけれど 全部を知り尽くした 仲じゃないっスカ って 全部は言いスギだけど 麺類全部は言いスギじゃあアリマセン おっと この店が対応するというのが ちょいとオドロキ 正直 どれだけ意味があるのか ってハナシだけど 「そういうスタンス」 というのが大事なんスカね さて本日は 原点回帰の特製みそそば コレと広東麺...
View Article一風堂@六本木 「白丸元味」
「ラーメン屋さんぐらいしか開いてない」なんて 最近よく耳にしていたものだけど そんなご時世に まさかの一風堂が閉めているなんて お釈迦様でも気がつくまい コレ 全国的に なんスカね 従業員どんだけいるか知らんけど 思い切ったことすんなぁ なんて思ってました ようやく復活したのはよいものの 567の影響で もやし&高菜は提供中止と いったいどう影響すれば ごまや胡椒はセーフと...
View Articleらあめん ほりうち@新宿 「月見らあめん」
もうホントに 朝ラースタートが 嬉しくて 嬉しくて 早速アゲイン ジャスト8時に イチバン乗りー!! なんて思ったら 既に老夫婦がINしてたりして こんなニーズがあるんだなと 赤羽のゴローちゃんじゃないけど 「まるで夢でも見ているようだ」 なんつてね 前回再び 納豆からチャーシュー抜かれる案件 抱えてしまったワタクシですので 今日のところは 抜かれないと思われる 卵つながりでイキましょか...
View Article一番館@六本木 「台湾ラーメン ランチセット」
昼にわざわざ 行くべきでもないお店 にしては いやだからこそ 朝の広東麺のなかなかの出来に ヨロコビのひとつを 見い出したものだけど アレもコレも 朝が封印気味の このご時世ですからね ずいぶんと ご無沙汰しちゃいましたからね 昼にわざわざ 来てしまったりもするのでした ランチサービス そういうのもあるのか いやしかし 台湾ラーメンって そもそも 通常メニューに存在しないし 予期せぬ限定...
View Article天鳳@六本木 「135+めし」
祝 ホワイトライオン復活!! ということで 相変わらずの迫力ながら ご年配ってのもあるから もしかしてこのまま なんてヨカンもチラホラり 復活されたとの情報が アチコチから舞い込んだお昼には 思いっきりホッとしながら 迷わず直行してましたね実際 すわ 待ちかねたお客で満席か!! なんて思っていたけど 未だテレワーキングなギロッポンは 幸か不幸かチラホラり ポンと置かれた 西山ダンボールブロックで...
View Article日高屋@西新宿1丁目店 「野菜たっぷりタンメン」
ああ とうとうココも 閉めてしまったり してないじゃないっスカ 照明まで落とし気味で ヤってるじゃないっスカ なんでそんな 闇営業みたいに なんの違反でもないし ニーズあるんだから 堂々とヤってくれてイイんスよ 肉 肉 野菜 肉 野菜 みたいなね 味噌 味噌 野菜 味噌 野菜 この間が味噌なら 今日のところはタンメンってことで おねいさんの日本語が流暢だったから 「麺細めで硬めで」なんてのも...
View Article丸長@荻窪 「ビール&焼豚半分&ワンタンメン&つけそば」
完全防備にて ストレス発散 散歩エクササイズを兼ねての 英才教育が続く昨今 本日の教育現場は コチラのステージということで いつか連れてこられる日を ホントに楽しみにしておりました 通常運転 実に有り難く 常に満席をキープながら 外には行列を形成しない程度の イイ感じの回りっぷり さて 本日も大人の義務教育 キミも無事 通常義務教育を終えた頃に 一緒にヤレる大人の義務教育 そんな楽しみも待っている...
View Article大盛軒@東中野 「鉄板麺ビーフバージョン de 卵かけ牛丼」
約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている というのを最近読んで っつか 残りの45%は混ぜないで食べている ということか 黄身はよいとしても 白身のデロンとしたの どうすんの いったいどうやったら 卵かけごはんを混ぜないで食えるのかと 問い詰めたいにもバドガール!! そんなワタクシ ガキンチョのころは 混ざりきらない生卵が許せない という病を抱えておりまして ご飯に直割りなんてのはありえずに...
View Article串とろ@六本木 「裏豚骨麺」
いまだに平気で 個人情報とかネットに書き込んでしまう ダメなデタラメキングに お叱りを入れようというお昼 やってます やってます 何もかもがデタラメな世の中だから 逆にデタラキングが 真面目に思えてしまうほどです さーて どーすっかな お初の支那そば イってみようか って コレを食えと 食ってくれと そして切るなり 叩くなりしてくれと 「裏豚骨麺」って 豚骨に裏表があるの 知りませんでしたけど...
View Article信州屋@新宿 「ねりごま担々そば+クーポンおにぎり」
「雨の日サービス」 なんてクーポンそのもの 存在しないのではないかと 疑いを超えて確証を深めていたころ なんとまあ 「おにぎりクーポン」 なんてのが届きましたよ くき若芽としその実 おにぎりクーポン 120円で釣られるのかよ!!って 120円引きでは釣られないのに 120円おにぎりでは釣られるのですよ そこに餌が付いてるからさ!! なんつて フシギな心理は ワタクシだけでしょうか さて いつになく...
View Article松軒中華食堂@練馬 「炒飯&味玉塩拉麺 etc」
知る人ぞ知る 松屋フーズ3連発の練馬駅前 ちょいと向こうに 松のやもあったりするから ほぼほぼ4連発ってことで 三鷹に次いでの 特別重点展開エリアと言えましょう なんだかんだで 人生初の松軒中華食堂 日高屋やら 幸楽苑やら 福しんあたりと じっくり 比べてみたくて ウズウズしてました ガキンチョ連れて 開店時間の10:00 ジャストにトツゲキー!! ぐは!! 11:00になってますやーん...
View Article「沖メバルパラディッソ」@自宅
さて キミならどうする というハナシ 仕事で疲労困憊した メンタル&フィジカルを ストレスから開放してやるために JUNKなラジオでもタイムフリーしつつ 小一時間の帰宅ジョグをキメて シャワーを浴びて コロンはたたかず プシュッ!!と 銀色のやつを開けたその刹那 目の前の台所に およそ20匹の沖メバルが届いていたとき さて キミならどうする というハナシ 感謝感激しつつも 釣りから帰ったときの...
View Articleお茶の水大勝軒@淡路町 「中華そば+ミニカレーライス」
最近再び マイブームなTSK ということなら 丸長のれん会のお付き合いもあるし 降りてきました お茶の水TSK そういえば カレーが優勝してなかったっけ 復刻版で タンメンとかあるのか ということは カレーラーメン やっぱあんじゃん と思ったら エッジな感じの味噌ラーメン こりゃぁ美味そうだぞ!! なんつて 胸高鳴らせて来てみたけど んー ごちゃっとしとるのぅ 限定ってことなら...
View Article某飲み屋@都内某所 「解除と聞いておにぎり寿司」
ようやく解除ですか 待ち望んでいたりしましたよ ああ 飲みに繰り出すなんて いつぶりのことでしょう このワクワクしたイキフン いつぶりのことでしょう 思わず駅から 2.5kmも走ってきたぐらいです とか いきなりヒントを忍ばせながら そうだココ 常連御用達の ヒミツの店でしたね ついさっきまで 思いっきり書いてました スミマセン っつかいつも 名前を伏せると 逆にバレるようなコメントを...
View Article