桂花 ふあんてん@新宿 「桂花拉麺」
とんと ご無沙汰してますが やっぱ考え直して 適正価格に戻ってたりは しないよねー ホントに 何一つ得のない朝ラーに 全てがフリ上がった トッピン群 嬉々としてオレスペシャル 丼ゲット目指して 猪突猛進していたのが まるで夢幻の如く とか言いながら なんだかんだで埋めたけど その場で次のカードを くれるワケではなく ちゃんと次回に サービス太肉麺を キメてからではないと...
View Article新北海園@六本木 「海鮮スープそば」
その昔は So Tasty な 坦々麺のサイトで 今はなき四川飯店と 並んで六本木の二本柱 担々麺の5つ星 そんなコチラも 年末で終了との声を聞いて なんだか今年は 最後の最後まで ロストのキブンに襲われながら 骨付きばら肉をライスにON!!ってな 排骨担々麺が定番だったけど そういえば 清湯をキメたことあったかなぁと レトロな街中華が もはや存在しないこのエリアだけど ミドルアッパーチャイナも...
View Article日高屋@西武新宿前北店 「チゲ味噌ラーメン」
お約束の冬 あるときから 日高屋がそこそこに認められる その発端になったはずの お約束の冬がやってきました またコレ 店舗によって シェフによって スッカスカから ワッシワシへと 内容量に大きな差が生まれる一品だけど やはり巨大化した丼に 今日のところは 中の庸ってとこでしょか 甘辛風情に 安堵することって ラヲタにとってはレアな出来事 チゲを冠して 当初の頃は もっとキムチ風情も...
View Articleラーメン専門店 本家第一旭@新宿御苑「チャーシュー麺+九条ネギ増し」
大切なことを忘れているほど 大変なことに追われている昨今 思い立ったが10時過ぎ 並び始めたのが10時半過ぎ 思い立つのが もう30分遅ければ さらにもうひとつ 大変な事象を抱えることに なるところでした 東京人にとっては かつての明大前を筆頭に 神戸系のみが第一旭で ちょいとイカれ系の 曙橋の第二旭 ってそれだけなんかと 意外スギるほどに 浸透の浅いコレ系だけど 実はフクザツを極める...
View Article信越そば@外苑前 「たぶん非公式スペシャルそば」
ちょまちょま 聞いてないよー こんなレジェンドまでが まさかの閉店しちゃうって 全く知らなかったよー ってことで 最後の最後まで イヤなことばかり起こる 今年だったワケだけど しっかりと復活の予定アリ ってことで一安心 来る年は この店の復活も含めて ちょいとはマシになることを 切に祈りながら なにやら とろろ 昆布 きざみ生揚げと 3種を乗せた 「スペシャル」なんてのが 存在するとか いやしかし...
View Article宮川伊吹@岐阜県高山市 「中華そば」
オヤジさんからの 息子さんってことに 当然なりますわな 前回の高山行脚では 気付かなかったストリーム 結構なこと 楽しみにしてましたよ 引き継ぐってのではなく 完全な別路線ってことでよろしいか こういうときの オヤジさんの心情っての どういうことになるのか 聞いてみたいものでもあるけれど シンプルに ちょいとアッパー まあこういう流れは 全世界で同時多発的に そしてウンチク こういう流れも...
View Article五香菜館@新井薬師前 「餃子&炒飯&五目ワンタン麺」
街中華でククるには ちょいとイカない風情の 異彩を放つとは まさにこのこと 吊るしたお花で 営業時間が読めなかったりして 「膝の治療」のためなんて そんな理由まで ご丁寧にというか なんというか とりあえずの フツーじゃないオーラ マリックじゃなくても 「キテます」感 それこそ 10年前ぐらいまでは たまには遭遇した記憶のある 中国人なのか 宇宙人なのか フレた薬膳系っていうのか...
View Article中華そば みたか@三鷹 「油そば 半熟玉子」
油そばを食ってこい!! コメントやら ツイートやらで アチコチから推されて来たけれど 三鷹もみたかまで来ると ニボシにキョッ!!と 半熟を溶かしてグイッ!!と どーにも 汁ラーを欲してしまって いやしかし とうとう今日は 腹をくくってですね ツマミとしてヤル!! 心にキメて来たのです 油そばに半熟卵で!! オレは物怖じせずハッキリ言う 聞き返されるのはやっかいだ って一応 油そばですねー...
View ArticleSpice Curry & Cafe scent セント@西早稲田 「スパイスチキンカレー&マスタードフィッシュカレー」
詳しくを語らない方が いやむしろ 隠してしまったりする方が 結局焚き付けていたりする なんてのが この世の常と かねがね聞いていたりするけど 移転された 「らぁ麺 やまぐち」跡地に 「Spice Curry & Cafe scent」などと クンクン!! クンクン!! クンクンクーン!! 文字通り 香るお店が オープンしていたりしたのでした なにやら 改装中の店舗には...
View Article勝楽@中野富士見町 「煮干しラーメン」
この界隈に住んでいた あの頃は ラヲタには そこそこ目覚めていた あの頃だけど 街中華にも 目覚めていればヨカッタのにと思う あの頃なのでした っつかココは 果たして街中華で 括れるものなのかと いやコレ完全に ラーメン専門店 な・の・か・なー!! みたいなね 半チャーハンの存在と 納豆つけめんあたりのユルさと 気のキキスギているセットの数々 ラで括れなければ 中で括れるワケでもなく...
View Articleらぁ麺 やまぐち@西早稲田 「鶏そば&鶏つけそば」
そして当然 まして必然 そのカレーのあとは あの鶏そばってことで 向かいに渡っての連食劇場 最近ともなっては なかなか一緒にかーちゃんと ラーメン屋にも来られないけど せっかくだったら 連れてきた自分までもが どこか誇らしげになってしまう こんな連食ラインが キブンだったりするワケで 二本柱ってことなら 当然ワタクシたちも 二本柱で アッチ行ったり コッチ来てみたり もう既に...
View Article炭焼喰人 三宿@三軒茶屋 「焼肉塊魂」
みんなあつまれー そして みんなかたまれー キョーレツなツカミであり コレぞ出落ちな塊魂 センター南の塊の聖地が 三宿なんて オサレなエリアに進出 いやー でもお高いんでしょう ええ 塊の方は特に容赦なく まあココは 肩の力と財布の紐をヌイて 時の流れに身をまかせ コレまたお安くはない レモンなサワーを 鬼のように重ねることになるのです 味付けされて 出てきたりするけど 認識付くのは...
View Article「コンビニ レンチンラーメン デビューウィーク」@職場
年末ますます 人事や仕事に切迫されてまして なかなかに お昼のラーに出会えていないけど カップの文化がある日本でヨカッタ!! なんて反面 国民総種無しプランまっしぐら予定の オソロシイ食品添加物 なんて話を アチコチで聞いていたりして まあいまさら いやむしろ 種無しの方が良いのでは? なんてのは置いといて コンビニのレンチンラーメンはどうだろう? なんつて 勢い職場に...
View Article某一室@都内某所 「ヒミツのスッポンショー」
その昔 岩手の方から 3尾ほど取り寄せまして お風呂場で2日ほど泥抜きをさせて ちょっとだけ愛着がわき出したところで 当然のギロチンショック 生血をワインに注いでゴックンと 甲羅を開くと卵が出てきて 生姜醤油で生食からーの 唐揚げーの 鍋ーの なんて端から端まで 楽しみ尽くしたのはよいのだけど それから丸二日は 手と風呂がスッポン臭かったなと やっぱりスッポンって プロがヤルのを頂く方が...
View Article信越そば@外苑前 「にしんそば+とろろ」
ラストスパート ってヤツですかね やっぱヤメます みたいなヤツを恐れての ユーザーとしての ツメの願掛けってことにもなりますけど いろいろ 思い入れがありスギるけど 明日に回すことが そろそろ困難なこの季節 そうだ!! 旨塩も最期に刻まないとイカンのだった!! なんつて 自分自身に煽りを入れながら 一度はキメておきたかった 「にしんそば」 先人たちの偉業を見るに ナスを添えてみるのがルール...
View Article幸楽苑@六本木 「野菜担担麺 スパイシー系」
アレコレと 朝ラーの駒が 減ってきた気がする昨今 とりあえず 野菜をキッチリ取るなら なんだかんだで 毎度しどけないコチラも 巡回コースに 組み込まなくてはならなくて 久しぶりに デフォの味噌野菜かなー なんてところに ちょコレ!! 渡りに船的一杯登場 フツーに担々麺をもってきても ヨサゲなところに 「野菜」をONしてくるセンス 普段の幸楽苑にはないセンス 常々落としているだけに こういうときこそ...
View Article田上家@弘明寺 「チャーシューメン」
スゴいスゴいと聞いてたが こんなにスゴいと知らなんだ なんて叫ぶ前に 飲み会でご一緒する機会があって それじゃあ行きまーす!! ってことで やってきました 弘明寺まで おかげさまで 「ぐみょうじ」 読めるようになりました どう見てもコレ チャーシューメンを食え!! ってな券売機に見えるのは ワタクシだけじゃないはずで ライスサービスだったら 添えざるを得ないな なんて思っていたから...
View Article八五@東銀座 「特製ラーメン」
なにやら ザギンの端っこに 皆さんこぞって べた褒めのお店が この年の瀬になって登場 ってことで 久しぶりに またあの路地裏系なのかしらん なんつてね たまには釣られて シャッターポール してみたりしてね みるみる伸びていくDGRは 早くも人気店のヨカン っつか 週末は20人超並んでいたとかで ヨカンを超えて すでに確信だったりするけれど それもそのはず あの路地裏系じゃなくて...
View Article神座@新宿歌舞伎町 「こんにゃくラーメン」
入れても 入れなくても どっちでもイイ だけど お昼に入れられそうにないので ちょっとだけキメておこうかな そんな朝のことでした こんにゃくラーメン そういうのも あったなと とか言いつつ 間違えたフリして 隣のお子様セットを 押してしまいそうになりながら 禁欲的なこんにゃくの朝 こういう 僧侶メシも たまにはアリなんじゃないかと って 葷酒山門に入るをウェルカム いきなり僧侶メシから...
View Article新華楼@三軒茶屋 「五目そば他」
DJと二人 ひと仕事 しっかりと終えたあとは そうそう 三茶といえば!! なんつて思い出していた 長いことの宿題店 もう今日はココしかないな!!と 小さい夢を ようやく叶えて頂いたのでした 当然の流れではありますけど 当然のことをしているのは 我々二人という ちょっとしたアウェイ感 メニューのチェックもそこそこに 肉野菜炒めと まさかのビジュアルの オドロキの肉豆腐 肉野菜豆腐じゃないっスカ!!...
View Article