どっか@都内のどっか 「チャーハン&油そば」
油そば発祥の地 小金井~武蔵境の地には 二系統があるという認識 かたや 中太麺でスープ入りの 「滑る宝華系」 もう一方は もっと太麺でノンスープの 「モチョモチョ珍々系」 個人的には 前者の方が圧倒的に好みだけれど 後者はそもそも スープを取らないで済む という圧倒的なアドバンテージにて 酢やら ラー油やら マヨネーズやらの 「味変上等」をウリにして 世に蔓延を続けているという認識 いやしかし...
View Article麺屋KABOちゃん@駒込 「醤油&かき塩」
いやー 雪なんか降っちゃうと 客足がガクッと 逆にヤル気が 出るとか 出なくなるとか 心配だったので キテみました コッソリと飲んだこと あったかもしんまいけど 堂々と休みに飲んだの 始めてのことじゃまいか 引き出しがアチコチに サスガはグルマンご店主 いいツマミ 揃えてるじゃないっスカ!! ご店主も愛して止まない べんてんやら としおかみたいに 来る客の全どが飲んじゃう...
View Article公楽@東長崎 「あじフライ&生姜焼&つけめん」
椎名町 東長崎 落合南長崎 あたりに囲まれた 街中華バミューダ・トライアングル 気付いた頃には どこか遠くへ 持ってイカれているかもしんまいぞ!! ってぐらい 大トロ尽くしなんじゃまいか!! ってことで 二度目の行脚のときを迎えました 「番手を埋める」 そういうジョブも心に秘めつつ いつ開くのか分からない 何を飲めるのかも分からない 食べログ様にも分からないやーつを 延々とウェイトするよりは...
View Articleのんき屋@愛知県名古屋市 「駅近せんべろ劇場」
久しぶりの名古屋は 酔っぱらいツアーの名古屋です 内から外から いろいろ教えて下さった皆さん ホントにAZS!! おっと 氷雨の中 DGRが二軒並んじゃったりして こんなに至近距離で ヤラかしているとは 知りませんでした コッチかなぁ コッチかなぁ って 選ぶ余地なんかあるワケなく 先に声を掛けてくれるお店を 奥歯を削りながら グッ!!と待つのみ 「のんき」な空気は微塵もしない コチラのお店が...
View Article八幡屋@愛知県名古屋市 「続・駅近せんべろ劇場」
みゃーみゃー言いながら 予想通りの小一時間で 見事にフィニッシュを迎えた一軒目 さて どうすんべと お店を後にしてみると なんということでしょう 隣のコチラに書き込んでいた順番待ちが 未だにキイていたりして スムースに連チャン できてしまうという 超激ラッキー 今回のオレたち ツイているし ノっているかもしれません やはりというか 基本スタイルは一緒 と・い・う・こ・と・は コチラでも 簡素化...
View Articleののくら@亀有 「塩ラーメン」
つい最近まで 降りたこともなかった亀有が 定期的に徘徊する亀有になるとは 思ってもいませんでした さて いつものファイヤーを 焚き付けにイクかと思いきや 今日のところは反対サイド 最近何かと話題のお店を 盛大に焚き付けにイクことに さて 風のウワサによると このあたりだけ時空がヨジレていて 時間の流れも圧倒的にスロー 11:10ぐらいまでの ファーストロットに飛び込まないと...
View Article二葉飯店@東長崎 「ドライカレーラーメンセット他」
うは コレもまた 街中華あるある 今日はやってない を超えて 今日もやってない を超えて 二度とやってない こうやって 人には必ず終わりがあるから 生きているいまがスバラシイ 的なやーつですかね ココもまた どんだけ食材揃えてんのか どんだけ食材回ってんのか系 お あるある かろうじての紹興酒が アリマスヨって 切らしてましてー って ナイナーイ!! あのー もしかして焼酎とか? ありますよー...
View Article歩高里@六本木 「野菜麺セット」
たとえ野菜補給とはいっても 日高屋ばっかり行ってると 脳のシワがツルツルになってしまう気がして 気分転換の六本木 数年前までは ノークエスチョンで 横の一風堂に飛び込んでいたけど もう ラヲタ的にも大人になって 皮がムケてしまったものでして 今日は右のやーつを 麻婆にすり替えてみましょうか っつか ダブルカーボなのに 「健康セット」とは 言いも言ったりって感じですけど おろ...
View Article八重洲大飯店@京橋 「特製鶏のにこみそば」
TPPでしたっけ PPTでしたっけ いやいや TPTですよ ラヲタにとっては いつだって 高 (゚д゚lll) っ!! けどね いわゆる「名物」とされる鶏白湯 六本木の「元祖」ってやーつと いつか比べてみたいな って思ってました ミニちゃあはん 添えちゃおうか いやいや コレぐらいをふんだくられちゃうお店だから 半ライスぐらいサービスでは って 「は」の字も 「ラ」の字も 聞こえませんでしたけど...
View Articleオー・グルマン Aux Gourmands@六本木 「醤油ラーメン&オンザライス」
オドロキと興奮に 満ち満ちていたので 早々に アゲインしちゃいました こんな雨の日に こんな目立たない場所で いったい何杯出るのかしらん って 要らん心配だったようで テーブル満席の 願ったりの カウンターへGO 前回が塩だったので ロンでモチの 今回は醤油 フレンチのランチ なんていうと やたらと時間がかかって なんてイメージだけど 素早いオペはスバラシク この間のハムは...
View Articleふるめん@六本木 「煮干し醤油ラーメン」
土曜日に フラれメンしたので 月曜日に ふるめんアゲイン 途中から加わった 煮干し醤油がイチオシに 夏には冷やし中華なんか やっていたりするのね 「この店のならば」と 一度は戦いに来ないとイケマセン 一周してみたので イチオシを再び 相変わらず ゼイタクなイイ水面をしています 「ひと目見てその店のラーメンと分かる」 そんなチャームポイントって やっぱ大切なことだし ハヤりのセメントまでは行かずに...
View Article味仙 大名古屋ビルヂング店@愛知県名古屋市 「台湾ラーメン他」
神田進出の折 ほんの一瞬だけは 東京ラヲタも色めいたと聞きますけど その価格と その内容と そのイキフンに もはや今では 「無かったこと」にさえ なっているとか なっていなくもないとか せっかくの 飲める本場なんでね ちょいとだけ 通り過ぎてみましょうよと やはり記憶通り 本場はちゃんと 飲めるお店として成立してるみゃー って ホントに全員が飲んでいて 円卓では大勢で宴会してたりするもんだから...
View Articleラーメン 西ちゃん@東長崎 「おつまみ&ラーメン」
分類として 街中華ってよりは 街のラーメン屋さん この間の 〆の椎名町もそうだったけど こういう亜形態が フツーに存在する バミューダ・トライアングル そういう目で見れば 一本勝負の潔い専門店 なんだけど そういう目で見にくいのは なぜでしょう なによりも ラヲタ臭がしないのが イイ意味でステキなイキフン お酒は冷蔵庫から取ってきちゃって下さい みたいなね ほどよいユルさが なかなかの居心地 おう...
View Article信越そば@外苑前 「旨塩そば」
なんだか塩ダレのそばが始まっていたよ なんつてね 近場のパイセンに教えて頂き 月曜の朝が待ち遠しくて 仕方がなかったオレでした どれどれ って コレ (゚д゚lll) コレー!! 「ラーメンスープで食べる。」 コレ以上の ロメン溢れる殺し文句 ちょっと思いつかないオレですけど 「ハム天・玉子天付き」って シバられていながらも 逆にこのシバり キイてしまってるオレだから うは!! イイ顔!!...
View Article実之和@六本木 「かれー麺+サービス半ライス」
土曜日のお昼過ぎ なんということでしょう ふるめんにフラれメン では 仕方なしに って 土曜の香月は 大損ぶっこくので 近づいてはイケマセン ちょっと前までは 味ノ仙という 唯一の選択肢があったのになぁ ってことで 久しぶりに カレーを入れてみようかと いやしかし 高っけぇんだよなぁ 毎度必ず 高っけぇから 思い浮かべないんだよなぁ 大勢のラヲタが 何十回ため息を漏らそうとも...
View Article旨辛タンメン ファイヤーマウンテン@亀有 「醤油タンメン スタミナマシ」
せっかく亀有まで 出向いておきながら 優しいの一杯だけキメて帰るとか ないよねー やっぱねー 時期も時期だし しっかり焚き付けとかないと イカンよねー っつか ただでさえ味も量も攻撃的なお店を 連食に組み込むとか どうかしてる!! 腹の軽く膨れたところに あんな激辛ぶつけたら 滝汗必須だというのに 全くどうかしてるよ!! って 辛いのばっかじゃ ないんだからねー ココにきて...
View Articleもつ焼き屋@東京都 「某絶品もつ焼き」
店名を書かないと なにやら 「オレからのクイズ」だと 勘違いする人が多いらしく 「教えてくれ」だの 「ヒントくれ」だの 「分かりました」だの リンク貼ったり ヒント書き込んだり まったく世の中 出歯亀さんだらけで 文春が売れる理由が よーく分かりますけど 意図があって 店名を書いてないんです 分かったんだったら 分かってればイイんです 分からなかったら 分かるように頑張ればイイんです...
View Articleこうや@四ツ谷 「たんめん+醤蛋」
どっかの週刊誌を 漫然と眺めていた折 飛び込んできた 「こうや」の文字に おっ!!と そして 飛び込んできたメニューは ロンでモチの 「雲呑麺」かと思いきや なんと 「たんめん」という オドロキ重ね 雲呑麺がナンバーワンのお店で ワンがヌケとるやないかーい!! さて そんな 「たんめん」 どんなんだったっけ?と 思い立ったが 毎日吉日のオレですから っつか 客をせせら笑ったり...
View Articleゆきちゃんラーメン@愛知県名古屋市 「しょうゆ&台湾みそ」
名古屋初日の 〆のラーメンはどこにしよっか なんてやってると たまたま名古屋入りしていた ラヲタミュージシャンからのメール ゆきちゃんラーメンは ラヲタは知らなくて 地元の人が行くお店でおすすめです 味仙よりジャンクな台湾ラーメンで ゆるっと飲める店なんで 昔からよく行ってます って そんなこと言われたら 早速方向転換で トツゲキー!! って感じです おおぅ 派手にヤラかそうと思えば...
View Article神座@新宿歌舞伎町 「ネギラーメン」
桂花の呪縛から 開放されたワケですから 好きなときに 好きなものを 好きなだけ ってのが 果たして 朝に 神座を ネギをこっそり乗せて ってことになるのか 甚だ疑問ではありますが 蟹あんかけラーメン ですって 奥さん まあ 金もらっても食わねぇだろうな なんてのは置いといて ラーメン雑炊 って何? まさかと思ったら そのまさかだったりして そのまさかをイってしまう 酔った朝が来ないことを...
View Article