栄楽@恵比寿 「セット 半チャーハン ラーメン」
担々麺 食べに来なきゃと 思っているのだけれど まさか 「ニラそば」とか あったりしないよね とか 誘惑は数あれど リベンジというよりは 正しい再会の形を模索するために カレーで痛い目に会っている オレだから カブせる様に 「うまにそば」とか 「もやしそば」とか 2年前なら やっていたかもしれないね もう ムリをしないでも 良い歳ではないかと だけど 動物が エサを食べられなくなると...
View Article一蘭@六本木 「とんこつラーメン+替玉」
替玉1回 もちろん有料!! 160万円キャンペーン中!! 170万円になる その前に!! ラーメン790万円も キャンペーン継続中!! 800万円を通り越して 850万円とか言い出す その前に!! そうです 少しでも コチラに運気を 引き戻そうと たぶん一滴100万円相当の 「秘伝のたれ」 3倍にはしてみたものの どうかなー どうかなー!! なんか オレまで 悪いことしてる気分になるね そして...
View Article七彩@東京ラーメンストリート 「朝タンメン」
先日のこと 前田敦子の日々の朝食の写真を見ること オレの一日分より摂取しているのを 知ってからというもの 現実を再び言霊へ 動くヤツは朝に入れるべし!!と 「朝だから」 ライトミールが胃にも優しいって よく聞く話は本当なのか 同じ胃が食べるなら 夜よりは昼 昼よりは朝が ベターなのではないかと 最近よく思う 逆に 朝飯がライトミールであるべき 真の理由として 外食産業が 量をそこそこ削りとって...
View Article老郷@平塚 「湯麺」
入っていると困るのに 入っていないと別に困らず たまーに たくさん入ってないと困るもの なーんだ べつに なぞなぞでもなんでもなく とにかく ワカメなのでした ホントにココに ワカメが入っていなかったら おそらく メンマが3本しか 残らない日のできごと スッパ (゚д゚lll) まい!! うまいというより あまいと感じる方の スッパ (゚д゚lll) まい!! そうそう こんなだった そうだっけ...
View Article雲呑房 麺屋@御成門 「五色雲呑麺 醤油味」
おろ!! 移転してたんだ!! 亜空間に引きずり込まれそうになった あの日の帰り道 偶然発見して けっこうwktkしていたり だって 「こうや」好きじゃんか だって間違いなく 関係ありそうじゃんか あのワンタンが 五色になっているって なんだか本家超えの風情だし 思い出したころに 思い出してみると やっぱりwktkするじゃんか!! 逆に問うが ココで五色を選ばないヤツの気が知れない 雲呑一つ50万円...
View Article麺's Bar みかわ@西麻布 「激辛台湾ラーメン」
日曜の夕方というのは 国民みなが茶の間に集まり まさにその投影図を テレビの中にも見つけて ほほ笑み合うように 「ちびまる子」を見る時間と 太古の昔から 決まっているというのに ラーメンを食べるために 西麻布にその時間にいるなんて いやしかし それ以外の日に至っては ラーメンを食べられるのが 真夜中を過ぎてからなんて 陸の孤島の墓場のふもと ますますもって ありえないわけで...
View Article麺家 いし川@新橋 「味玉ら〜麺」
チャリンコ組み立て 10分で新橋 チャリンコ配備って スバラシイ ということで 汗のひとつもかかずに 昨日チャンプ青木がツイートされてた 本日開店のお店 大通りに面しているのかと思いきや 一本路地裏に って なんとなく目立たなそうで なんとなく目立っていて 次から次へと 準備してこなかったお客さん(非ラヲタ)が 吸い込まれていったりします カメラをもった老夫婦が 入り口で記念撮影してたりするのが...
View Articleらぁめん 達磨屋@上福岡 「達磨風味らぁめん 炒飯セット」
何でもないようなことが シアワセだったと思う 何でもない上福岡のこと 二度目もありそうな昼 先日の 新規開拓の帰り道 偶然中華を見つけるという喜びを超えた 偶然ラーメン屋を見つけてしまうという衝撃 まだまだ上福岡に 知らないラーメン屋があったとは!! って 翌週 フラれるという オマエ暇そうだな!! しょうがねーな!! 遊んでやるよ!! 何する!! 何する!! ゴメン。ぼくもう約束あるんだ。 的...
View Articleでぶそば@大船 「寅さんメニュー」
ラーメンと チャーハンと そこに欲張る 凡人のオレたちは まず間違いなく あと餃子ね!! 高らかに叫んでいるところを 「シュウマイがイイね」 と それも全部普通じゃ 大きすぎるから 全部半分でイイからね と 本来なら 店名が示す通り ジャンクなブタメシであるはずが 急に粋なセットに 見えてくるわけで 寅さんの真髄って まさにそういうところだったかも って 3つだし 通常サイズの...
View Article龍天門@恵比寿ウェスティンホテル 「冷やし担々麺」
ある晴れた初夏の日曜の朝に 新しいTシャツを下ろして その年初めての 「冷やし中華」を食べに行く なんて 冷やし中華を食べない僕でも 久住のオヤブンの そんな件が好きだったりする だって なんか 清清しい気分に させるじゃんか では たまには僕もマネをして ある晴れた桜の舞う遅めのお昼 いつものよれたTシャツと いつものシャカシャカジャージではあるけれど いつもよりはちょっと 無い襟を正して...
View Articleらーめん 日吉@御成門 「らーめん 太麺」
テレビで 「近年の食卓」 みたいな取り上げ方をして お兄ちゃんの夕食は ピザと卵焼きで おねえちゃんは ハンバーグにオレンジジュースで お母さんが ビールとコロッケ が一つの食卓に みたいな 野菜がないじゃん!! って 問題はそこかよ!! まあ ラーメンって ときに そういう食い物 緑がないことへの 潔さみたいなもの まさかオマエ 昼飯にラーメン選んでおいてだな 「健康」とか...
View Article萬餃苑@都内某所 「パラダイス山元プレゼンツ 会員制餃子パラダイス」
意を決して 始めなければならないことがある 膨大な写真が残っているということは 膨大に楽しんだ証であるけれど 積もれば 積もるほど つのる話は 詰むほどに山のごとく 話すことが 多すぎれば多すぎるほど 後回しになっていくのが 人の世の常というもの もはや 予約をして 来店するまでに何ヶ月待ち なんていうのは むしろそれまでの期間を温める ヌルさのようなものですらあり それはそれは 予期せぬときに...
View Article新雅@恵比寿 「五目ワンタンメン」
一度決めてきたことを その場で考え直して 結果良かったことと 結果悪かったこと どっちが多かったって 「初志貫徹」という言葉の 逆が無いことからも もちろん後者だ ある日 デスティネーションに向かう その道すがら クンクンクーン!! たしかに 嗅ぎ取っていた 何をってもちろん 江戸川橋のニラの香りだけれど ググってみるに どうやらあのニラソバとは関係のない 地球の裏と表で 同時に人類が出現した的...
View Articleらーめん 八平@千葉 長南町 「アリランチャーシュウ 中」
頭ん中の 右上のつむじの裏のあたりに ずーっと ずーっと 引っかかっている 大きな 大きな 懸案の塊 関東一 いや日本一でいいのか 秘境中の秘境ラーメンといわれる 憧れ中の憧れラーメン この日に向けて 万全なプランを整えていたのだけれど えっと 最寄り駅は と 14 (゚д゚lll) km!! それも山ん中を マジっスカ!! だから秘境中の秘境と 呼ばれて余りあるわけで 小湊鐵道 って 上総鶴舞...
View Article七重の味の店 めじろ@藤沢 「煮干ら〜めん」
秦野しかり 高座渋谷しかり センター北しかり その昔 一応オレの中では 藤沢という駅は この店のために存在していたように思う いや 単にオレの中のイメージというより ラヲタ一般の共通認識であったと思うが 違ってたら スミマセン そして再び 藤沢という駅は この店が復活するという事件により 利用者数に有意な伸びを見せているはずだと 確信を深めていたりする けど 違ってたら スミマセン まあ...
View Article長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ@六本木 「ちゃんぽん 中」
もはや六本木 唯一無二のちゃんぽんであるばかりでなく もはや六本木 おそらく随一の 野菜補給所となっていたりする まあ そもそもの問題点としては 「タンメン」 「もやしそば」等々 普通に野菜がたくさん乗った 普通の中華料理屋がなくなったという 六本木に限らずの 近代化が落とす影の部分 麺カタで!! まあ もちろん叶わないけど ちゃんぽんに それは求められないことを 今一度復習するときでもある...
View Articleだらんま@神田 「中華そば+富山県産コシヒカリ」
先日また どこぞのチャンネルで 成功者とされるラーメン屋が ちょっとアレな同業者に もろもろを指導して ビフォアアフターする という 例の胸糞悪いアレを 見ていたのですが 今回もまた 指導するガワの人選に ちょっと目を疑いすぎた僕は 人生で初めて ラーメンが映っている番組を途中で消去するという かつてない所作に 自分でも驚いた次第です アレはもしかして 指導者ガワを嗤うというネライだとしたら...
View Articleさんぱち@お茶の水 「トリプルにんにく塩ラーメン」
やっぱり 札幌ラーメンは醤油だなー!! 塩も試してみようと やっぱり来たけど やっぱり思っていた 人とラーメンだって まるで酵素と基質のように 鍵と鍵穴 ピッタリ シッポリ ハマるのは 数あるわけでもなく ベースが一緒でも ハマらんもんは ハマらんものだな と トリプルニンニクラーメンに あえて味噌のセレクションがないことに なんとなくの 誇りのようなものを クンクンクーン!!と 嗅ぎ取りながらも...
View Article信長本家@博多駅前 「〆のラーメンとか」
チャリに乗っていて 横に知り合いの車が停まったりして よお!!久しぶり!! 元気してっか!? みたいな 他愛のないカンバセーションののち じゃあな!!元気で!! 走り去った車に 次の信号で追いついちゃうみたいな じゃあな!!今度こそ元気で!! 次の信号で またまた再会みたいな つい先日東京を発って もう当分会えないかも って 盛大なお別れ会をしていたラヲタさんと もう飲んでるんだw それも...
View Article麺屋 轟@中目黒 「25日 本日OPEN」
「義務」というのは 小学生のときから 苦手なワード ベスト3に入っているけれど たとえ酒がキイていても ちゃんと動くのが 大人のルールと聞きました 世の中に 真の意味での 「ただめし」は存在しない ということでよろしいか 試食会なるに 参加させていただきました 人類補完計画のような 康竜総入替計画 女子オプション込み かゆいところありませんか込み 三宅さん的大食い対応済み 全部入り二郎...
View Article