あもん@荻窪 「餃子+炒飯+タンメン」
某ラーメン食べ歩き番組で 「看板に緑を使うのがフツーじゃない」 的に紹介されていたのを思い出しながら NMBの仕込みのスキマに ガキンチョ連れて タンデムトライアル おとーさん 朝の6時から仕込んでいるので 結構へとへと お疲れちゃん さて 何にしちゃろうか 五目はないのか おっと 紹介されている 小冊子を見つけたりして ねえ!!載ってるよ!! ココ!!ココ!! なんつてガキンチョが...
View Article富士そば@代々木 「煮干しラーメン」
立ち蕎麦に ムケつつある昨今とはいえ コレだけ 数多ある富士そばに この5年間で 2度しか行っていないという事実に 自分でもオドロキながら よっぽど好きじゃないんだなと 改めて確信しながら 先日偶然通った 代々木駅前のお店に 店舗限定でやっているとされる 「煮干しラーメン」 を見つけて ココぞとばかりに アップを始めるオレがいたのでした むう シャレになってるとでも 思っているのか...
View Article楽喜亭@三田 「タンメン+ミニカレーセット」
リアルでは 閉まっているのに 食べログ上では 閉まっていない 興味もニーズもないので アップすらされないお店 みたいなのに あえて惹かれる昨今のこと 生駒軒巡りの際は ズイブンと痛い目に遭ってきましたけど ズイブンと行ったり来たり あるべき辺りに なかったりして しま (゚д゚lll) った!! 閉まって しまったのか!! 今日もまた ヤラれちまったのか!! って こんな路地に あるはずもないのに...
View Articleはなまるうどん@新宿西口店 「濃厚豆乳担々うどん」
担々うどんフェアとか ラヲタもチンピクのイベントを はなまるうどんが始めたと聞いて まあ 昼にスベると痛げなイベントも 朝にスベるなら また一興ということで 要はクーポンをくれる ということか ランチョンマットは1000円以上 はなまるで超えるって なかなか難しいかもしれないけど ということで 濃厚豆乳担々うどんに 温玉乗せてみましたよ 担々と謳いながらも ゴマの要素はおそらく見当たらず...
View ArticleFEI・Little TaiKouRou@日本橋 「五目そば Value Set」
餃子ライスという選択肢は オレの中にはない キモチは分かる いや分からん 餃子と メシと スープと ザーサイあたりで 済むのか アンタは スマンな オレは 巨大な餃子だと聞いていた バナナ的餃子だと聞いていた 八重洲に自由が丘 選択可能だとも聞いていた 4Pのセットが950円 6Pのセットが1150円 選択可能だとも聞いていた 改めて 餃子と メシと スープと ザーサイ 主食は (゚д゚lll)...
View Article洋々亭@九段下 「タンメンセット」
YO YO !! HEY!! YO YO YO!! からの 洋々亭という この落差こそが 街場中華ということで ザッと見て 果たして何を思うか この九段下の 駅前のど真ん中で ラーメンが400円なら 半チャーハンが300円で 半チャンラーメンが650円という この頑張りスギは どーなってんのかという ああ 昼過ぎというのに もろに満席 右奥の方 トイレに行ったきり帰ってこない...
View Articleパーラー徳ちゃん@那覇市港町
パーラー徳ちゃん!! 沖縄までやってきて ナゼにあえてココを!! ええ 朝の5時からやっている ただそれだけで 前倒しのオレたちには 全力に正義なのでした 沖縄のパーラーってのは 東京で言うところのデパートの屋上的 ってアンバイかしら おっと カップまで売っているとか フレッシュな生麺のそばを出している店で あえてのカップを食うやつなんて いんのか? って い (゚д゚lll) たー!!...
View Article大観楼@高田馬場 「ラーメン」
よくある 「イイ意味で」を付ければ 何でもオケーになってしまう この風潮 イイ意味で 枯れの入った オレ好みのガワをしていながら 改装・臨休・なかなか開かずで 3度ほどフラれている店に ガキンチョを連れて ようやく4度目に訪れてみると 「一人でやってますんで」の一点張りで 門前払いを食らうという トラウマ含みのお店に ナゼに5度目を迎えているのか オレってば ええ イイ意味で...
View Articleカネキッチン ヌードル@東長崎 「醤油らぁめん」
ラーメンが着丼するときには 必ず一言が添えられるハズ お待ちどうさまー 熱いのでお気をつけてー この辺が ゴールドスタンダード だとは思うけど ぼーっとしていて 横の客につつかれてみると おいよ!!なんつて 白髪のライオンが カウンター向こうから丼を差し出していて 脈拍がフレることとか カウンターから下ろそうとした丼が マジでヤヴァいほどに激熱で 大惨事を選ぶか 指紋を失うのを選ぶか...
View Article辛味噌ラーメン松本@西武新宿 「麻婆辛味噌ラーメン+定食」
なにやら きな臭いお店が ザボンの跡地の そのまた跡地に ちょコレ 完全にギルティやろ!!という 荒木屋とはまた違った 明らかなヤヴァさを感じさせますが あのー ココってアレとは関係あるんですかね? なんつて オレ単刀直入 えっと このお店が一号店ですけれど なんつて アッケラカンと 知らない素振りは肝が座っていて 料理長がアチコチの飲食店で店長をやってきてまして なんつて アチコチって...
View Article日高屋@西武新宿前北店 「タンメン (持参オプションカレー)」
まあ 何がフツーか分からん世の中だけど まあフツーに ご飯と味噌汁でヤル家庭なら 味噌汁が飽きたな とは言わないのと同列に 最近のオレにとっては 朝の日高屋での野菜補給は 飽きるのとはまた 別なことのようで 今日はワカメと豆腐にしようか いやいや大根と油揚げでしょう ちょっと待った アサリやしじみって手もあるぞ 味噌汁において 中身を変えるのは 至極当然の習わしであるように...
View Article大古久塔@飯田橋 「餃子とビールとAセット」
どれにしようか な ようやくオレも ムケにムケて コレを選べるようになりました とりあえず やってるのかどうかも ビミョーがスギる ガラガラの店内 やって ますかね、、 はいー ダイジョブですよー って ダイジョブでもない 閑古バードですけど ホントに ダイジョブでしょうか もしかして メニューはコレだけ 単品メニューは どこにも見当たりませんけど おう ココにもあるけど 果たしてコレが...
View Article九州ラーメン桜島 京王店@八王子 「みそらーめん」
八王子のご当地ラーメンが 刻みタマネギの乗った醤油ラーメン なんてのを知らなかったあの頃 ぴあのラーメンランキング本で知った 八王子ラーメンの ひとつのカタチは エリマキ状に並べられたチャーシューと 真ん中に盛られた千切りの山芋 そんな かつて見たことのない 迫力の豚骨をキメたときは ラーメンって深い!!深いなー!!と ガッチリと足首を掴まれて 奈落に引きずられていくオレを...
View Article二見そば@沖縄県名護市 「二見そば(小)」
マラソンの翌日は いや強歩の翌日は 今年もまた 名護方面へ 遠足ということに まあ そこまで言われたら もれなくソレかなぁ と って 本日既に3軒目だったりして そこそこに胃袋 出来上がっていたりして こういうのってホント 見返していると いま (゚д゚lll) 食いてぇ!! ってなるよね ココにジューシー添えて いまこの瞬間 ワシワシイケたら シアワセだろうなぁ こんなアンバイの...
View Articleハマちゃん@月島 「五目ワンタンメン」
営業時間 不定 定休日 不定 って いったい客商売なんですか 一方 11:00~20:00 ※途中で閉まるようです。15:30は準備中のことがありました って 一見フツーに聞こえるけど 五目そばがスバラシイと聞いて 添えたる半炒飯がスバラシイと聞いて ええ 知ってます 知ってます スバラシイのは 知ってますけど ちょ (゚д゚lll) まっ!! 14時に閉まっているとは!! ぐはー...
View Article小諸そば@六本木 「熟・味噌うどん」
時短で何か放り込みたくて なんとなくそういうときは ラーにするべきじゃなくて だけれどやっぱり 富士そばではなくて そういうときにこそ 重宝するのが 小諸そば だったりする六本木事情 なにやら評判の良い 熟・味噌うどんとやらにしましたよ 味噌煮込みうどん ではなく 味噌うどん 秒殺で出てくるのはアリガタヤ 八丁味噌の サラリとしたタイプ 多くを期待していないオレに まさにピッタリの...
View Article小松亭 中町本店@八王子 「玉子ジャージャー麺」
墓参りには いつもそれに伴う 軽い遠征の意味が込められるもので 結局のところ 久しぶりの八王子 今回のテーマは プチご当地ラーメン巡り ということになるワケですけど 溶かし味噌で ちょいとアガったあとは やはりコレ 系列店が数店舗 八王子で知らない人はいない (ってのは言いスギか) ちょいとフレ気味のジャージャー麺が存在する なんつてね だったら最初は本店に!! って コレが 時間通りに 開かない...
View Articleふるめん@六本木 「煮干し醤油ラーメン」
六本木における 大切な野菜補給の場でありつつ 最強のCPのお店が 昨年末に幕を閉じたのに まさ (゚д゚lll) かと!! 目を疑っていた昨今 まさにスグ横で 煮干や担々麺が 始まっているのをチラ見して あり (゚д゚lll) かもな!! なんつて 思ってましたよ おろろ ココまで大きく 謳っていたかなと っつか 券売機だった気がするけれど 機能に戻りを見せるのは 珍しいパティーン いやしかし...
View Article新京@東長崎 「ビール&餃子&五目そば」
昭和の遺産が 未だ随所に見られる この周辺 ユックリと温めて行こうかな なんて思っていたら やはり 寄る年波には敵わないということか タカノ閉店 の報を聞く 昨今のこと 早めにイっておかねばならん!! 違う意味で 早めにイっておかねばならん 某新進気鋭と併せて 今日のオレは 東長崎トライアル いやぁ イイアーチしてますなぁ ご店主 イイ感じに よれたJJですけど どうぞー まだ空いてますから...
View Article集来@大門 「手打五目ワンタン麺」
その店のイチオシにするか オレの中でのイチオシにするか 初見の店では 迷わされるのが常だけど まあとりあえずは 店のオシ麺をキメるのが この世界の習いということで そういえば あの店の そういえば あの店もだ コレまで巡ってきた アチコチの街中華にも 気になる五目が芽生えてくるという ネクストステージに突入すべくのオレ事情 そういえばと ググっていた矢先 イイ画が飛び込んできて 血圧にわかに急上昇...
View Article