Quantcast
Channel: そんなに食うなら走らんと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5515

奉天食堂@福岡 中州川端 「元祖中洲ブラック」

$
0
0
「ブラック」と付けて
ワクワクさせなかったことが
かつてなかったわけで




まあ
誰が付けたか
そのネーミング
富山ブラックが開祖でしょうけど

なにわブラック
目黒ブラック

言ってはないけど
京都のだってブラックだ

新潟のだって
ブラックといえばブラックだし  (いや違うかな)
 
まあ
「ブラック」
間違いのない
テッパンのツールってことで




中洲 (゚д゚lll) ブラック!!




くうぅ!!

ブラックに散らされる
戦慄の背脂ホワイトという
超激陰陽
超激太極




これは間違いなく
プロのお仕事!!




って
一風堂プロデュースとか
超激プロ中のプロのお仕事!!
ということになりました




ショパすぎずに
万人ウケするようにチューンしてあるあたりも
完全にプロのお仕事ってことになるでしょうが




個人的には
ショウガなり
ニンニクなり
見た目なりの塩味なり

もっとフレちゃっても
ヨカッタのかなー なんて

それこそ
正真正銘の名物になるのかなー なんて




元が食堂だったんスか




まあ
いろいろ惹くメニュー
揃えてるのがサスガって感じですが

「白飯付き」が
連食組からすると
もどかし恨めしい

「白飯サービス」と書いてくれれば
いくぶん損した気持ちにならないのに




まあ
上手いことやってます

まあ
「ブラック」付けちゃえば
上手いことになっちゃうとか

と思ったら
スベってるブラックを思い出したりして

やっぱり
冠するなら
冠するだけの
質実ともなって
裏付けられた一杯じゃないと

逆な意味での
「ブラックな印象」
植え付けてしまうので
心して掛かるべきってことですが

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5515

Trending Articles